バンコク コンドミニアム物語

バンコクの不動産投資に関する情報発信

バンコクの不動産投資について、今起こっていること、これから起こること、そして投資のリスクや実践方法等、筆者自身も自己資金を使って投資しながら、その試行錯誤の中で得た経験を基に投資家目線で情報発信していきます。

コロナウイルス

インドで免疫反応を回避する変異型ウイルスが出現か?

inndono shinnuirusu

ขณะที่กระทรวงสาธารณสุขของอินเดียออกแถลงการณ์ระบุว่า ไวรัสสายพันธุ์ดังกล่าวอาจทำให้จำนวนผู้ติดเชื้อเพิ่มขึ้น และไวรัสอาจหลุดรอดระบบภูมิคุ้มกันของร่างกาย

インドの健康保険省は、この新型変異株は今後感染者をさらに増加させるだけでなく、ワクチンで体内にできた抗体システムをも回避して生き延びる可能性もあるとアナウンスした

現在、世界中で注目されているインドの感染拡大ですが、2週間ほど前に「インドでも進化した凶暴な変異株が発生!
」の中で上のようにインド政府の発表について書きました。

そこに昨日、タイのオンライン紙、
ポストトゥデイが以下のように、インド政府の科学機関の調査結果、免疫反応を回避するウイルスが出現している可能性があると発表したという記事を載せました。

'หลีกเลี่ยงการตอบสนองของระบบภูมิคุ้มกัน' นี่อาจเป็นคุณสมบัติใหม่ของการกลายพันธุ์ที่นักวิทยาศาสตร์อินเดียค้นพบ

インドの科学者達は、"免疫反応を回避する"という新しい性質を持つ可能性のある変異株を発見

まだ実験室で実際にウイルスを培養し検査してないので確実なことはわかっていないということですが、私も免疫のことについてはよく知らないので、免疫反応を回避するということはどういうことなのだろうと調べたところ、免疫反応について次のような説明がありました。

免疫反応を回避するウイルス2

免疫反応: 外部から身体に侵入したウイルスや細菌などの病原体から身体を守り、また身体の中の老廃物や死んだ細胞や発生したがん細胞を処分し、あるいは傷ついた組織があればそれを修復するという、身体全体の調子を整えるシステムのこと

すなわち、ワクチンによってつくられた免疫がウイルスから体を守ろうとするのを、この新しい変異型ウイルスはうまく回避するのでワクチンが効かないということなのだろうと思います。

そしてもし、これが今回のインド変異株の特徴であれば、我々はまた新しいワクチンを開発する必要があるのかもしれず、まさに映画のタイトルのように、人類とコロナの変異との間で戦いがまだ続くことになります。

しかし、タイの医者によれば、インド型変異株は
幸い水際で食い止められているので、今のところタイ国内には入ってきてないということで、既に感染者が出ている日本よりはまだ安全なのかもしれません。



英国型変異株、感染したらアビガン以外打つ手なし(その2)

アビガン1
そこで今回は、この感染者に投与する薬について書いてみますが、
このシリラート病院の教授はさらに以下のようにコメントしています。

"ขณะนี้มีการแย่งยากันแล้วกลาย ๆ ยาพวกนี้ เช่น ฟาวิพิราเวียร์ต้องให้ (ผู้ป่วย) อย่างรวดเร็ว ถ้ารอจนอาการหนักให้ยาก็ไม่ได้ประโยชน์ ดังนั้นต้องรีบให้ยาผู้ป่วยที่อาการทรุดลงทันที ดังนั้นการใช้ยาจะเพิ่มมากขึ้น" นพ.ประสิทธิ์กล่าว

「現在、アビガンのようなコロナ薬に対する争奪戦が急速に広がりつつある。感染した患者がこの薬の投与を待っているうちに重篤な状態になってしまえば、もう手遅れで薬は効かない。従って、感染者の症状が重くなる前に至急この薬を投与しなければならず、今後、この種の薬の使用はもっと増える」

タイPBSワールドのニュースによれば、タイの病院では現在このアビガンを、まだ酸素呼吸器が必要になるほど重篤な状態になっていない患者に対して投与しているそうです。

しかし、このアビガンも第3波が始まった当初は日本から購入したストックが40万錠ほどあったものの、今は1日に2万錠ものペースで使っている状況とのことです。

それで、今後ストックが底を打ち、日本政府の輸出規制や各国との争奪戦で新たな入手も困難になった場合に備えてタイ政府に追加発注を要請したとのことで、今日、29日にこの急遽追加購入した50万錠がタイに到着するそうです。

先日、「感染予防はワクチンで、しかし感染したらタイハーブで!」で紹介したようにタイ国産のハーブ薬も症状が軽いうちなら効果があるということですが、やはりアビガンの方がもっと症状が重くなってもまだ有効なようです。

実際、タイの病院ではアビガンのストックにも限界があるからだと思うのですが、軽い症状のまま自然に治癒する感染者も多いことからまだわずかな症状しか出てない患者には投与せず、高熱などの明らかな症状が出て苦しむ感染者のみに投与していると書いてあります。


ところで、昨年コロナが発生した際に日本でも大いに注目を浴びたアビガンですが、その後は予防薬であるワクチンの方にばかり目が行っていて、実際に感染してしまった場合の薬については次第に忘れられていたようにも思います。

しかし、一旦感染してしまえばもうワクチンの出番はなく、一方でそれを治す特効薬もまだありません。敢えていえば、一定の効果があると認められているアビガンぐらいですが、これも重篤な症状になったらもう効果は期待できず、ICUで酸素呼吸器を使って患者に自力回復させるしかないということなのかもしれません。

ちなみに、このアビガンは既に特許が切れているのでどこでもまねして作れるそうで、実はタイも自国生産できるように開発中とのことです。

しかしそうはいっても話はそう簡単ではなく、タイ国産のアビガンが生産できるようになるのは早くても来年以降になるとのことで、現時点ではやはり日本から購入するしかないそうです。


英国型変異株、感染したらアビガン以外打つ手なし(その1)

アビガン2
これは昨日のBBCニュース・タイに載っていたコロナ感染状況についての記事です。

マヒドン大学シリラート病院といえばタイを代表する医療機関ですが、そこの薬学部長である教授が今回の第3波である英国型変異株ウイルスに感染した患者の現状について、次のように語っています。

โรงพยาบาลหลายแห่งทั่วประเทศพบว่าจำนวนผู้ป่วยอาการหนักที่ต้องใส่เครื่องช่วยหายใจเพิ่มขึ้นอย่างชัดเจน 
国中の多くの病院で、重篤な症状により酸素呼吸器が必要な患者が明らかに増えている

ผู้ป่วยที่มีอาการรุนแรง รวมถึงผู้เสียชีวิต พบในผู้ป่วยที่อายุน้อยมากขึ้น
若い人の間で厳しい症状が出たり死亡する患者が増えている

ผู้ป่วยวิกฤตมากขึ้นจนอาจเกิดเหตุการณ์เตียงในหอผู้ป่วยวิกฤต (ไอซียู) ไม่เพียงพอ ทำให้เกิดการเสียชีวิตมากขึ้น
重篤で危機的な状態にある患者が増えてきていることで、やがてICUが不足し対応が間に合わずに死んでしまうリスクが高まっている

ยาที่ต้องใช้ในผู้ป่วยที่มีอาการรุนแรงเริ่มหายากเนื่องจากมีการแย่งซื้อหรือประเทศผู้ผลิตควบคุมการจำหน่าย
感染症状が出ている患者に使う薬も各国で取り合いや生産国が輸出規制する中、入手が困難になりつつある

先日、「インドの二重変異ウイルスでタイも修羅場と化す?」で書いたように、タイも次第に酸素呼吸器やICUといった重篤な症状の感染者を受け入れる機材や施設が間に合わなくなるという恐ろしい状況がまさに始まろうとしているようにも思えます。

また、今回の第3波は高齢者よりも20代や30代の人が多く感染し、しかも感染がわかってから平均6日で死亡してしまうという、第1波や第2波よりも進行が速いそうです。

実は、今日私の知り合いの駐在員から連絡があったのですが、「日本本社から一時帰国するようにとの命令が出たのでしばらく帰ります」ということでした。これは、もしタイにいる間に感染したりしたら大変なことになるので、業務は中断して一旦戻って来いという、会社の人事方針なのだろうとわかります。

一方、駐在員でない現地採用組やロングステイヤーはタイに残るしかなく、今後のタイの感染状況が非常に気にかかるところです。

次回に続く


英国型変異株では"若くて太った"人が多く死ぬ

死亡リスク1
昨日のオンライン経済紙、グルンテープトゥーラギット(バンコクビジネス)に興味深い記事が出ていました。

昨年初めに世界で広がったコロナですが、当時は主に高齢者の死亡率が高く、一方で若い人で重篤な状況に陥るリスクは低いというものでした。

それもあって、タイだけでなく日本でも若者たちは平気で人の多いところに出かけて行ったりして、3密などあまり気にしない人も多くいたのですが、それが
今回の英国型変異株ウイルスはその逆で、むしろ“太った若者”こそ死の危険が高いという以下のような調査結果を発表したのです。

กระทรวงสาธารณสุข พบปัจจัยเสี่ยงของการเสียชีวิตในระลอกเมษายน คือ "โรคอ้วน" และผู้ที่มี "อายุน้อย" มีอัตราการเสียชีวิตเพิ่มมากขึ้น อายุเฉลี่ย 29 ปี 

タイ保健省は4月の第3波での感染者を調査したところ、死亡するリスク要因として“肥満症”で“若い”ということがあげられ、実際、これまでの平均では29歳前後の感染者が最も死亡リスクが高いとわかった

例えば以下が一昨日死亡した11人ですが、このうち7人もが20代から30代ですからこれを見る限りでも、今回の進化した変異株に対しては若者も他人ごとではいられないということです。そして、赤字でโรคอ้วนと書いてあるのが肥満症で、30代以下の死亡者のほとんどが肥満症であることがわかります。

また、高齢者について共通しているのがความดันโลหิตสูงの高血圧症です。昨年から指摘されていたことですが、高齢者の場合、高血圧や糖尿といった基礎疾患がある人の死亡リスクが高いということなので、これは変わってないようです。

รายที่ 1 ชายไทยอายุ 27 ปี จากกทม. มีภาวะเบาหวาน และ "โรคอ้วน" มีประวัติสัมผัสผู้ป่วยยืนยัน
รายที่ 2 หญิงไทย อายุ 34 ปี จ.ปทุมธานี มีโรคประจำตัวเป็นไซนัสอักเสบ และโรคอ้วน มีประวัติสัมผัสผู้ป่วยยืนยัน
รายที่ 3 ชายไทย อายุ 69 จ.ปทุมธานี มีโรคประจำตัว ความดันโลหิตสูง และเก๊าท์ มีประวัติเดินทางไปสถานที่แออัด
รายที่ 4 หญิงไทย อายุ 62 ปี จ.สุโขทัย มีโรคประจำตัวความดันโลหิตสูง ไขมันในเส้นเลือด มีประวัติเดินทางไปสถานที่ที่มีผู้ติดเชื้อ
รายที่ 5 ชายไทย อายุ 70 ปี จ.ประจวบคีรีขันธ์ เป็นผู้ป่วยติดเตียงมีโรคประจำตัว เบาหวาน ไตวายเรื้อรัง ความดันโลหิตสูง
รายที่ 6 ชายไทย อายุ 45 ปี จ.นครพนม มีโรคประจำตัวเบาหวาน ความดันโลหิตสูง และโรคอ้วน มีประวัติสัมผัสผู้ป่วยยืนยัน 
รายที่ 7 ชายไทย อายุ 35 ปี จ.นครราชสีมา มีโรคประจำตัว โรคอ้วน มีประวัติเดินทางไปสถานที่แออัด
รายที่ 8 ชายไทย อายุ 34 ปี  กทม. มีโรคประจำตัวเบาหวาน และโรคอ้วน มีประวัติสัมผัสผู้ป่วยยืนยัน
รายที่ 9 ชายไทย อายุ 36 ปี กทม. มีประวัติเดินทางไปสถานที่แออัด (อยู่ระหว่างรอสอบสวนโรค 持病の調査中)
รายที่ 10 ชายไทย อายุ 35 ปี กทม. มีโรคประจำตัวโรคอ้วน มีประวัติเดินทางไปสถานที่แออัด
รายที่ 11 หญิงไทย อายุ 32 ปี ตั้งครรภ์ 25 สัปดาห์ มีประวัติเดินทางไปสถานที่แออัด

要するに、今回の第3波である英国変異株に対しては、若くて太った人は特に危ないということになるので、自分が太っていると認識している人の場合、まだ死にたくなければ今回は人込みには出て行かず、おとなしく家でじっとしている方が無難ということです。

しかし、運動しようにもコンドミニアムのジムもプールも政府の命令で今日から閉鎖だし、
おとなしく家にいると食べてばかりでますますコロナ太りしてしまうという矛盾もあり、なかなか大変でもあります。

もっとも、逆に考えると、基礎疾患がなく健康で、しかも痩せてスマートな若い人にとっては今回の英国変異株など恐れるに足らずということなのかもしれませんが...。

インドの二重変異ウイルスでタイも修羅場と化す?

二重変異ウイルス1
つい先日、「インドでも進化した凶暴な変異株が発生!」で書いたインドの変異株ですが、想像以上に感染が速く、とうとう昨日には1日で33万人以上が感染するという驚異的な感染力を示して、インドの医療が瞬く間に崩壊してしまいました。

そして、死者も1日で2,000人以上とこれまでのコロナウイルスとは別格の危険なウイルスのようで、インドの医療現場では今、以下のようなとんでもない修羅場が続いています。

"SOS -- less than an hour's oxygen supplies at Max Smart Hospital," one of the biggest private hospital chains in Delhi said on Twitter.
"Over 700 patients admitted, need immediate assistance."

デリー最大級の私立病院チェーンであるマックススマート病院が、ツイッターでこう助けを求めた。
“SOS...こちらマックススマート病院、もう酸素吸入装置が1時間も持たない”。“700人以上もの患者を受け入れていて至急応援を頼む”

二重変異ウイルス2
そして、このB.1.617と呼ばれる二重変異ウイルスは、昨日、日本でも感染が確認されたということです。従って、現在問題となっている感染力が強いといわれる英国株どころではないさらに凶暴なウイルスの感染拡大が日本でもこれから始まり、自粛に飽きたなどと道路に座り込んで酒を飲んでいられる場合ではなくなるかもしれません。

また、日本政府も他の国と同様、事態を重く見て直ちにインドとの便を欠航させ入国者をシャットアウトした方がよさそうです。

Other countries have begun closing their border to Indian travellers as well. Canada has cancelled all flights from India and Pakistan, while the United Arab Emirates imposed travel restrictions for travellers from India as of yesterday. 

他国もインド人旅行者の入国をシャットダウンし始めた。カナダはインドとパキスタンからの全便を欠航させ、ユナイテドアラブエミレーツもインドからの旅行者を昨日から断り始めた。

ミャンマー国境
一方、昨年、アゴラで「タイで感染爆発!多くはミャンマー人労働者 、ワクチン接種の優先権は?」と題して書いた記事や、このブログの「なぜ、ミャンマー人は隣国タイを目指すのか?」でも書いたように、インドと国境を接するミャンマーでは既に医療崩壊を起こしていることもあり、クーデターによる軍部の圧力からだけでなく、今後このインド変異株の感染から逃げてくるミャンマー人が自然道を通って続々とタイに入ってくるのはほぼ確実で、とても国境で食い止めるのは無理だろうと思います。

タイでも昨日、とうとう2,000人を超える感染者が出たということで、タイのベッド数もそろそろ病人で飽和状態が近づいているということです。ここで現在の英国変異株だけでなくさらに凶暴なインド変異株も加わるとすれば、タイも簡単に医療崩壊を起こし、インドのように酸素吸入器も不足するという修羅場になるかもしれません。

それに、現在あるワクチンがこの新型二重変異ウイルスに有効なのかどうかもまだわかっておらず、もし効果がなければ、タイは再び全国的なロックダウンに入る以外にできる対策がなくなります。

いずれにせよ、ワクチン接種も間に合わなだろうし、何とかこのインド型二重変異ウイルスが、メディア等でいわれているほどには恐ろしいものでないことを祈るのみです。


スプートニクVはロシアが久々に放ったホームラン?

スプートニクV2
昨日、タイのメディアは今のワクチン不足を解消するために、タイ政府がロシアのワクチン、スプートニクVの供給を受けることでプーチン大統領と合意したと伝えています。

怪しげな中国ワクチンに続いて今度はロシアかと思う人も多いと思いますが、実は私も2月に世界の権威ある医学誌、ランセットがこのスプートニクVを高く評価したという記事を読むまでは、同じく怪しげなワクチンに違いないと思っていました。

しかし、最近は中国のワクチンなどと違って、スプートニクVはアストラゼネカやファイザーに匹敵するワクチンだという評価が高まってきています。ただし、そうはいってもロシアのワクチンが西側諸国で使われるようになることは、多分ないだろうと私は思っていたのですが。

スプートニクV1
それが、今のワクチン不足で世界各国からスプートニクVに熱い視線が集まるようになり、既に世界57ヶ国で購入が決定しているようです。

ところで、BBCニュース・タイも、このスプートニクVは昨年8月にロシアが世界で初めてワクチン開発に成功したと発表した時には、実は大した話題にもならなかったと以下のような説明をしています。

ไม่ใช่เรื่องบังเอิญที่รัสเซียตั้งชื่อวัคซีนโควิด-19 ของพวกเขาว่า "สปุตนิก วี" (Sputnik V) โลกได้ยินชื่อนี้ครั้งแรกตอนที่สหภาพโซเวียตส่งดาวเทียมขึ้นสู่อวกาศเป็นดวงแรกของโลกเมื่อปี 1957
ในช่วงที่สงครามเย็นกำลังคุกรุ่นในตอนนั้น ประเทศตะวันตกต้องประหลาดใจที่สหภาพโซเวียตมีความสามารถด้านวิทยาศาสตร์และเทคโนโลยีก้าวไกลถึงเพียงนั้น

このスプートニクVという名は偶然つけられたものではない。1957年にロシアが世界で初めて宇宙への衛星打ち上げに成功した時、当時の米露冷戦時代にあってロシアにはこんな科学技術があったのかと西側諸国を大いに驚かせた宇宙船、スプートニクの名前をつけたのである。

ตอนที่วัคซีนสปุตนิก วี ออกมาแรก ๆ ฝ่ายที่ชอบวิพากษ์วิจารณ์ก็ไม่เชื่อถือวัคซีนของรัสเซีย แต่ก็เป็นอีกครั้งหนึ่งที่รัสเซียทำให้โลกตะวันตกต้องทึ่ง

そして、ロシアがこのスプートニクVの完成を発表した時、世界の専門家たちはロシアのワクチンなど最初は信用してなかった。しかし、ロシアは再び西側諸国を驚かせることになったのである

以上が今のスプートニクVに対するヨーロッパ諸国の反応のようですが、このワクチンはアストラゼネカやジョンソンアンドジョンソンと同じくViral Vector(ウイルスベクター) 型ワクチンでありながら、両社で問題になっている血栓等の合併症が出たことがなく、しかもその有効性は92%とファイザーやモデルナのmRNA型ワクチンに匹敵する優秀なワクチンというわけです。

もっとも、西側諸国でも何万人という人に接種してみて確かに血栓が起きないということを検証してみる必要もあるかもしれませんが...。

中国ワクチン6

その結果、ドイツやフランスもこのスプートニクVがヨーロッパの薬品検査機関に認可されれば使うことを検討しており、まだ正式な検査結果が出ていないものの、同じEUのハンガリーなどは見切り発車で既にスプートニクVを国民に接種し始めているとのことです。

スプートニクV3
日本やタイのワクチン接種の遅れをみてもわかりますが、それだけ世界ではワクチンの供給が追いつかない状況になっています。

Sputnik V has two key advantages that make its distribution easier: it is among the cheapest COVID-19 vaccines and it can be transported easily. At US$10 (£7) a dose – the same as Johnson & Johnson – Sputnik V is only beaten on cost by the Oxford/AstraZeneca vaccine, which comes in at US$4 a dose. This means Sputnik V is more easily accessible for many countries struggling with the cost of vaccinating their population.

スプートニクVには2つの優位点がある。安い価格と搬送の容易さであり、アストラゼネカの1接種4ドルにはかなわないが、ジョンソンアンドジョンソンと同じく1接種10ドルと安く、多くの予算があまりない国々にとって購入しやすいのである

そこで上のような優位性のあるスプートニクVは、最近いい評判のなかったロシアにとって、誰も期待してなかった中で再び西側世界を驚かせた予想外のホームランになったのではないかとも思うのです。それに、中国のように50%の有効性しかないワクチンを使ってあからさまなワクチン外交などしていないところも好感を持てます。

นักการทูตจากยุโรปตะวันออกคนหนึ่งบอกบีบีซีว่า "การคิดค้นวัคซีนในปี 2020 คล้ายกับการแข่งขันเพื่อเดินทางไปอวกาศในทศวรรษ 1950 อีกครั้งหนึ่งที่คนภายนอกประเมินรัสเซียต่ำไป

東ヨーロッパのある外交官はBBCに対して、2020年のこのワクチン開発の成功は、西側がロシアを見くびっていた1950年代の宇宙旅行競争の時に似ている、と語った


感染予防はワクチンで、しかし感染したらタイハーブで!

タイハーブ4
これはバンコクポストに載っていた記事ですが、12月にサムットサーコーンの集団感染で始まった第2波の時に、コロナに感染してしまったもののまだ初期で症状が軽かった患者300人以上に対して、タイの医療研究機関がタイハーブのฟ้าทะลายโจร(ファータラーイジョーン)を試したところ、咳や熱、のどの痛みといった症状が消え、全員が全快して退院したというのです。

タイハーブ2

それでタイ文字の新聞なども読んでみたところ、もともとこのハーブ薬は、体内に侵入してきたウイルス、特にコロナのような気道感染を起こすウイルスの動きを弱らせ、その活動自体を抑え込むということが知られているそうです。

また、実際に中国でも昨年、日本で有名になったアビガンだけでなくこのファータラーイジョーンも、感染の初期段階であればアビガンと同様、コロナウイルスに対してその治癒効果があったと認められていたそうです。

そこでタイの医療機関でもこれまでコロナに対する薬として研究が進められてきたのですが、タイは昨年3月のロックダウン以降、感染した患者がほとんどいなくなり、実際に服用する機会がなかったとのことです。

それが12月の第2波で多くの感染者が出てきたことで初めて300人以上というまとまった患者に服用してみたところ、ほとんど副作用もなく全員が重篤な症状にもならずに全快して退院したということを、先日発表したのです。

そしてちょうど今、第3波での感染が拡大しているということもあり、この研究結果が現地新聞やテレビ等で報道された途端、病院や薬局等でこのハーブ薬を求める人が急増しているそうです。ただし、気をつけて服用しないと、飲み過ぎは返って肝臓や腎臓に悪影響を与える可能性があると医療機関は警告しています。

ここで勘違いしていけないのは、このハーブ薬はアストラゼネカなどのワクチンと違って予防効果はなく、やはりワクチンは受けた方がいいというのが医者の意見です。そして、もし感染してしまいのどが痛かったり、熱が出たりしてコロナの初期症状が出たときに、これを服用すると3日ほどで症状が軽くなってくるとのことです。

しかし、
まだ医学的に十分といえるだけのエビデンスがないので、3日経っても症状が好転しない場合は、やはり医者に診てもらうことを勧めています。

タイハーブ1
価格的にもタイなら100バーツもしないようで、昔からあるハーブ薬なので副作用を怖がる必要もなく、これがコロナウイルスと体内で戦ってくれるのであれば是非試してみる価値はあると思います。

タイハーブ3
特に今の日本やタイのように連日多くの人が感染しているときは、コロナかどうかわからないものの
軽い症状が出た時にまずこれを試してみて、3日ほどで症状が好転すればコロナであったとしても、これを5日間飲み続ければやがて全快します。

大して高価なものでもないし、日本でPCR検査を受けたくない人などにとっては、病院に行ったところで今のところ感染した場合の薬がアビガン以外にないのなら、まず自分でこのタイハーブ薬を試してみるのもいいかもしれません。

また、
ファータラーイジョーンは日本でも漢方薬の薬局などで売ってるのだろうとは思うのですが、タイにいる日本人がお土産で日本に持って帰ったり、もしもの場合に備えて大事な人のために小包で送ったりしてもいいかもしれません。


インドでも進化した凶暴な変異株が発生!

インド変異株1
前回、「進化を遂げるコロナ変異株はさらに凶暴に」で既にブラジル型と南アフリカ型の2つの変異株があることについて書いたところですが、今日のターンセータギットのニュースによれば、感染力の強い新たなインド変異株が英国に入り込み、あっという間に103人の感染者が出たとのことです。

インド変異株2
その結果、英国政府は即座に4月23日からインドからの旅行者の入国をシャットダウンすることを決定し、ボリスジョンソン英国首相も4月26日に予定していたインド訪問をキャンセルしました。

インドは現在、15百万人もの感染者をかかえており、これはアメリカにつぎ世界で2番目に多いのですが、何しろ人口が多いので瞬く間に感染拡大しそうです。さらに、インドはタイにとっても地続きであり、このインド変異株はミャンマー経由で簡単に入ってくるかもしれません。

องค์การอนามัยโลก (WHO) ระบุว่า ไวรัสโควิด-19 สายพันธุ์อินเดีย (B.1.617) อาจมีความสามารถในการแพร่ระบาดอย่างรวดเร็ว และยังเป็นที่สงสัยว่าวัคซีนที่มีอยู่ในขณะนี้จะสามารถป้องกันไวรัสกลายพันธุ์สายพันธุ์นี้ได้หรือไม่

WHOはB.1.617と呼ばれるこの新型変異株は、かなりのスピードで感染拡大する可能性があるだけでなく、既存のワクチンでその感染を防ぐ効果があるかどうかもわからないとコメントしている

ขณะที่กระทรวงสาธารณสุขของอินเดียออกแถลงการณ์ระบุว่า ไวรัสสายพันธุ์ดังกล่าวอาจทำให้จำนวนผู้ติดเชื้อเพิ่มขึ้น และไวรัสอาจหลุดรอดระบบภูมิคุ้มกันของร่างกาย

インドの健康保険省は、この新型変異株は今後感染者をさらに増加させるだけでなく、ワクチンで体内にできた抗体システムをも回避して生き延びる可能性もあるとアナウンスした

このような状況で、世界では3つ目の凶暴な変異株が発生したわけですが、既に国内に入り込んできたこともあり、英国はインドからの入国を完全にシャットダウンしました。一方、前回書いたようにフランスもブラジル株の侵入を恐れて、ブラジルからの入国をシャットダウンしたところです。

今後、他の国もこれに続くかもしれず、そうなると2週間の隔離検疫でも入国できないことになり、
世界はまた国境閉鎖の遮断状態に入るのかもしれません。

いずれにせよ、現時点ではブラジル、南アフリカ、そしてインドの3つの強力な変異株が世界で感染拡大していることになり、タイや日本も英国株の時と同様、水際ではとても食い止められないのではないかと思います。

これに対してモデルナは、これら新型変異株に効果を持つ新たなワクチンを急いで開発中ということですが、どこまで続くこの戦いという感じで、まだまだコロナとの戦いは長引きそうです。

インド変異株3

ところで、先日のアメリカ訪問で成果を収めて気をよくした菅首相は、早速、続いてインドとフィリピンを訪問して対中国戦略について協議する予定とのことですが、さすがにボリスジョンソン首相もキャンセルしたわけだし、残念ながら今回のインド訪問はキャンセルせざるを得ないのだろうと思います。



進化を遂げるコロナ変異株はさらに凶暴に

ブラジル1
これは2日前のタイガーに載っていたコロナウイルスに関するロイターのニュースです。

現在タイや日本で感染が広がっている英国株の変異ウイルスは、最初のウイルスに比べて1.7倍の感染力があるといわれています。しかし、最近の科学者の研究では、P1と呼ばれるブラジルの変異株は最初のコロナウイルスの2.5倍の感染力があり、しかもワクチンに対する抵抗力も強いということです。


Brazil's P1 coronavirus variant, behind a deadly COVID-19 surge in the Latin American country that has raised international alarm, is mutating in ways that could make it better able to evade antibodies, according to scientists studying the virus.

ウイルス研究者は、南米で感染が広がっているP1と呼ばれるブラジルの変異株は、ワクチンでできた抗体を回避する能力を持つように進化しつつあるとして、世界に対して警告を発した

実は、このP1よりもっと感染力が強いのが南アフリカ変異株なのですが、現在ブラジルを始め南米全体で大量の死者を出しながら猛威をふるうP1は、急速に進化していてワクチンによっては効果が弱いものが出てきているとのことです。

"This is particularly worrying because the virus is continuing to accelerate in its evolution," he added. Studies have shown the P1 variant to be as much as 2.5 times more contagious than the original coronavirus and more resistant to antibodies.

P1ウイルスは進化のスピードをさらに速めていて、研究結果、P1の現在の感染力は最初のコロナウイルスの2.5倍もあり、しかもワクチンによって作られた抗体に対する抵抗力もさらに高くなっているという点が特に懸念される

まさに現代の科学技術とウイルスの進化との間での生き残りをかけた競争でもありますが、フランス政府はこのP1ウイルスが国内に入り込むのを防ぐべく、フランスとブラジル間の航空便を全便欠航させると発表しました。

下の表でもわかるように、現時点ではまだファイザーとアストラゼネカのワクチンはブラジル変異株P1に対しても有効性は高いようですが、ジョンソンアンドジョンソンはほとんど効果がないようです。しかも、ウイルスがさらに進化した場合、すべてのワクチンが効かなくなる可能性もあります。

そしてさらに怖いのが感染力の最も強い南アフリカ変異株ですが、現時点では60%台の有効性があるワクチンしかありません。もしこんなのがまた世界中で蔓延したらと考えると、コロナ禍はいったいいつ終わるのかという不安とともにうんざりもさせられます。

ワクチン効果1


救世主のはずが、次々と問題が出てくるコロナワクチン

ワクチン使用中止1
日本も数日前からやっと高齢者へのワクチン接種が始まったという状況ですが、ワクチンが届かなければ何もできないので、河野ワクチン大臣は世界で取り合いになっている中、ファイザーやモデルナからワクチンが届くのを首を長くして待っているしかないわけです。

特に、2月に認可されて最近接種が始まったばかりのジョンソンアンドジョンソンのワクチンは血栓ができることがわかり、アメリカのFDA(食品医薬品局)などが使用中止の決定を下したところです。

ワクチン使用中止2
また、以前から血栓の問題が指摘されていたアストラゼネカのワクチンについても、とうとうデンマークがヨーロッパで初めて使用中止を決めたことで、前回書いたようにViral Vector(ウイルスベクター)ワクチンは問題が多いようです。

ちなみに、BBCの調査ではモデルナのワクチンが1接種33ドルと最も高く、続いてファイザーが20ドルとなっていて、これらに対し、利益追求をせず原価で供給するといっているオックスフォード・アストラゼネカのワクチンはわずか4ドルで購入できるので、多くの国がアストラゼネカを採用しています。

しかし、今回の問題で各国がウイルスベクターワクチンを避けるようになってくると、
中国製ワクチンは論外なので、以下のようにますますmRNAワクチンに対する需要が集中してしまうことになり、これらmRNAワクチンを使うことになっている日本のワクチン接種計画にもさらなる遅れが出るのだろうと思います。

More Pfizer-BioNTech doses for the EU
ファイザーのワクチンをもっと増やすEU

The European Commission said Pfizer-BioNTech would deliver an extra 50 million doses to the EU in the next few weeks. Commission President Ursula von de Leyen also said the EU was discussing a new deal with Pfizer-BioNTech to deliver 1.8 billion doses in 2022 and 2023 which would all be produced within the EU.

ヨーロッパ委員会は、数週間後にファイザーから5,000万接種分の追加ワクチンが届くと発表し、さらに、EUは2022年と2023年に計18億接種分のワクチンをファイザーから調達することで交渉中であり、これらはすべてEU内で生産されたものであるとのこと

もっとも、自国でワクチンを開発したアメリカやイギリスは当然、自国民の健康を優先しているので、既に自国民への接種がかなり進んで感染者数も大幅に減ってきたという報告がされています。

やはり、まれに発生する血栓の問題はあっても、国産ワクチンを持っている国は感染者を減らすという意味では有利だとわかります。

ワクチン使用中止3
ところで、タイの場合、現在認可されているのが、アストラゼネカ、シノバック、そしてジョンソンアンドジョンソンであり、どれも問題ありということになります。かといって、マイナス70度で保存する必要があるファイザーはそんな冷凍設備のないタイでは使用が難しく、マイナス20度で保管すればいい最も高価なモデルナしか残っていないことになりますが、これもまだタイの認可が降りていません。

いずれにせよ、上の写真記事にあるように、タイ政府は血栓の問題があっても自国で大量生産できるアストラゼネカを、これからもメインワクチンで使うと宣言しました。

本当はこんな時にこそ、ハイテクで世界に知られる日本に世界をリードしてもらいたいところなのに、今のところ最前線にどこも出てきてないのが非常に残念な気もします。

中国ワクチン7

そこで調べてみると、日本も今、ユニゲンや塩野義製薬などがコロナのワクチン開発を進めているし、昨年末には大阪大学がファイザーなどと同じ遺伝子技術を使ったDNAワクチンの開発に成功し、治験を始めたというニュースがありました。

しかし、まだどこも
薬品としての認可は取れていません。一説によれば、厚労省の薬品認可基準がかなり厳しいので、日本の場合、今のような緊急時でも治験に数年かかり、なかなか超特急で認可してもらうことは難しいようです。

そう考えると、今さらながらトランプ氏が大統領令で始めた超法規的なオペレーション・ワープスピードは素晴らしかったと思います。巨額の国費を投入して薬品会社のワクチン開発を援助し、しかもごく短期間で薬品認可を出した結果、mRNAワクチンという世界で最も効果の高いワクチンが1年もかからずに製造販売され、今まさに世界中で使われているわけですから...。


ワクチン外交の失敗!中国ワクチンは効かない(その3)

中国ワクチン6

ところで、このガオ氏は以下のようなコメントもしています。つまり、
中国はこれまでさんざん自分達がけなしてきたファイザーやモデルナが採用してきたmRNAワクチン技術の優位性を今頃になって認めたわけです。

CDC official said developers are working on mRNA-based vaccines.

中国疫病管理センターによれば、中国の薬品会社は今、mRNA技術を使ったワクチン開発を進めている

“Everyone should consider the benefits mRNA vaccines can bring for humanity,” Gao said. “We must follow it carefully and not ignore it just because we already have several types of vaccines.”

ガオ氏は、「
新しいコロナの変異種が次々と出てきている今、我々はmRNAワクチンが人類にもたらすメリットをまず考えるべきであり、自分たちと違う技術だからと無視するのでなく、注意深く取り入れていかなければならない」と語った

昨年後半までは、感染事例とウイルス検体を多く持つ中国はワクチン開発で最先端を行っているといわれていました。しかし実際に出てきたのは、インフルエンザワクチンなどに使われている従来からの手法で作るInactivated Virus(不活化ウイルス)ワクチンであり、有効性はわずか50%、しかもこの方式は今回のコロナのように次々出てくる変異株に迅速に対応することが難しいらしいです。

中国ワクチン8
一方、つい昨日のターンセータギットに載ったニュースでは、タイ政府が最近認可したばかりのジョンソン&ジョンソンのワクチンが、実は血栓ができることが判明した結果、アメリカのCDC及びFDAが急遽使用中止を決めたということで、タイでも同様に中止になりそうです。

このニュースでアメリカのダウジョーンズは1日で68ポイントも落ちたということで、ワクチンの使用禁止というのはアメリカの経済回復に直接影響することでもあり、株式市場全体にとっても結構大きなショックだったようです。

素人の私にはわかりませんが、同じViral Vector(ウイルスベクター)ワクチンであるアストラゼネカのワクチンも血栓の問題が出たことから、どうもこの方式のワクチンは他のタイプのワクチンより血栓ができやすいという弱点があるのかもしれません。

従って、現時点ではやはり遺伝子技術を使ったmRNAワクチンが最も優れているように私には思えるのですが、
それで中国もここにきてmRNAワクチンの優位性を認め、現在開発に取り組んでいるのかもしれません。

もっとも、中国のことですから、実際には
ファイザーやモデルナが巨額の研究開発費を投じて開発したこの技術を、またこれまでのようにスパイを使って盗んで何とかしてパクろうとしているだけなのかもしれませんが...。(嘲笑


ワクチン外交の失敗!中国ワクチンは効かない(その2)

中国ワクチン5
公表されているワクチンの有効性についての比較
1.ファイザー 95%
2.モデルナ 94.5%
3.アストラゼネカ 62~90%
4.スプートニク 92%
5.シノファーム 79%
6.シノバック 78%

ところで、もともと中国のワクチン外交の狙いは、ワクチン入手に困っている発展途上国にワクチンを供給して恩を売り、経済的利益だけでなく味方を増やすことです。

しかし、ここにきて本国の医療機関のトップが中国のワクチンは実は大して効かないと認めてしまったことから、上の表のように以前は80%近い有効性があるといっていたのが嘘であったことを認めてしまったわけで、中国の面目は丸潰れのはずです。

シノバックワクチン3
中国にとってこんな都合の悪いオフィシャルな発表をよく中国国内でできたものだと驚きますが、実際には、ブラジルの治験結果では50.4%しか効き目がなかったことは既に広く知られていて、これ以上隠しておけなくなったということなのかもしれません。

WHOのガイドラインではワクチンとして認可されるには最低50%以上の有効性が必要なのですが、中国ワクチンはそのぎりぎりの有効性しかないということになります。つまり、100人に接種しても50人には予防効果はなく、一方で副作用リスクが高いというのでは、このワクチンには大した価値がないように思えます。

シノバックワクチン1
先にも書いたように、中国のシノバックやシノファームは治験結果をなかなか公表しないし、要求する詳細データも出さないことから、西側先進国は最初から懐疑的で相手にしてなかったものの、タイを含む発展途上国は見切り発車で中国製薬会社のいうことを信じて購入に踏み切ったわけです。

しかし、今ごろになって実はあまり効かないなどといい出すのは、本当は治験などちゃんとやってなかった、もしくは治験結果がよくなかったのを隠していたということであり、中国の国際的な詐欺ともいえます。

また、1か月ほど前に香港で中国ワクチンを接種し始めたところ、すぐに6人が死んだというニュースを読んだのですが、ワクチンとの関連性は否定しているものの、副作用面でも中国ワクチンには怖いものを感じます。

シノバック1
残念ながら、タイもインドネシアなどと同じくこの中国ワクチンのスケープゴートの1つになってしまったわけですが、まだ1接種17ドルで200万接種分ぐらいしか購入契約してなかったと思います。

今後は効き目があまりなく副作用が怖い怪しげな中国製ワクチンはこれ以上買わず、むしろ、そんなことに使う資金があるなら、一刻も速くアストラゼネカのワクチンを国内で量産することに使うべきです。

次回に続く


ワクチン外交の失敗!中国ワクチンは効かない(その1)

中国ワクチン1
先日、「英国型変異種に最も効くワクチンはファイザーとモデルナ!」でワクチン接種するならやはりファイザーかモデルナがベストではないかということを書いたところですが、昨日のAP通信によると、なんと中国疫病管理センターのディレクター、ガオ・フー氏も公式の場で以下のように発表し、中国製ワクチンは大して効かないことを認めました。

BEIJING (AP) — In a rare admission of the weakness of Chinese coronavirus vaccines, the country's top disease control official says their effectiveness is low and the government is considering mixing them to get a boost.

(北京AP通信)驚いたことに、中国疫病管理のトップが公式の場で、中国製ワクチンの効き目が弱いことを認め、中国政府は現在、他のワクチンと共用することを検討していると明かした

もともと西側先進国では、中国のシノバックやシノファームのワクチン効果に対する疑問が提起されていたことから、どの国も認可していませんが、一方で、中国も米国のシノバックのテクノロジーには安全性や効き目で問題があると以下のように宣伝して中国製ワクチンを売込んでいたようです。

中国ワクチン2
Chinese state media and popular health and science blogs have questioned the safety and effectiveness of the Pfizer-BioNTech vaccine.

中国国営通信や国営のブログサイトでは、これまでファイザーのワクチンの安全性とその効果に疑問があるといい続けてきた

Beijing has distributed hundreds of millions of doses abroad while trying to promote doubt about the effectiveness of the Pfizer-BioNTech vaccine made using the previously experimental messenger RNA, or mRNA, process.

そして、中国政府はまだ研究段階でしかなかったmRNAテクノロジーを使って作られたファイザーのワクチンこそ効かないとけなしながら、既に数億接種分もの中国製ワクチンを世界に供給してきたのである

この辺は世界から嫌われている中国、いかにもやることが汚いですが、こうやってファイザーのワクチンに対して難癖をつけながら自国のワクチンを発展途上国に売込んできたわけです。

しかし、なかなかワクチンが手に入らない東南アジアやアフリカの途上国はこれに飛びつくしかなかったわけで、以下のような記述があります。

Health experts say Chinese vaccines are unlikely to be sold to the United States, western Europe and Japan due to the complexity of the approval process.

医療の専門家がいうには、中国製ワクチンはアメリカや西ヨーロッパ、そして日本といった薬品の認可基準が厳しい国には売れないことがわかっていた

Vaccines made by Sinovac, a private company, and Sinopharm, a state-owned firm, have made up the majority of Chinese vaccines distributed to several dozen countries including Mexico, Indonesia, Hungary, Brazil and Turkey.

しかし、(ワクチン入手に困っていた)メキシコ、インドネシア、ハンガリー、ブラジル、そしてトルコといった国々はシノバックとシノファームの中国製ワクチンを大量に使ってくれた

次回に続く



英国型変異種に最も効くワクチンはファイザーとモデルナ!

ワクチン効果1

タイ政府があれだけ警戒して、水際で英国型変異ウイルスの侵入を防ごうとしていたにもかかわらず、結局トンローで集団感染が始まってしまいました。

一体どこから入ってきたのかという疑問があったのですが、タイの医師のコメントでは、今、カンボジアでこの変異種の感染が広がっているので、国境を越えて入ってきた違法入国者が感染源なのではないかということです。

もっとも、いくら政府が水際で食い止めようと努力しても、遅かれ早かれ何らかの経路で国内に入ってくるのは仕方がなかったのではないかとも思います。

ところで、
これは昨日のNationに載っていた記事ですが、この表にあるように、現在見つかっている変異種は英国型、南アフリカ型、そしてブラジル型の3つあり、その中でも感染力が強く日本を始め感染が急激に広がっているのが英国型です。

英国型変異種は最初のコロナ株に比べて7割も感染力が強いことがわかっているのですが、これに対しても強力な予防効果を持つワクチンはというと、どうやらファイザーとモデルナのワクチンのようで、90%以上の効果が確認されています。しかも、この2つのワクチンは南アフリカ型に対しても他のワクチンよりも予防効果が高いことがわかっています。

これに対し、以前にもこのブログで「いよいよ接種開始、シノバック製ワクチンは大丈夫なのか?」で書きましたが、その効果が疑問視されている中国のシノバックワクチンは、ワクチンとして有効と認められるための最低限の数値である50%の効果しかなく、また、ブラジルでの治験時に複数の死人も出たという噂もあるだけにその副作用のことを考えると、できればやはり、ファイザーかモデルナを接種したいと思うのが人情です。

しかし、残念ながらタイではこの2つは超低温での保存が必要ということもあり、現実的でないことから、現在は認可されておらず入手が不可能です。ただし、少なくともモデルナについてはマイナス20度での保存なので、タイ政府も輸入許可を検討中ということであり、近い将来、接種可能になるかもしれません。

いずれにせよ、この記事によれば、現時点でタイで認可されているワクチンの中ではアストラゼネカが英国型変異種にはもっとも効果があるということで、我々もタイでワクチン接種を受ける場合、有料でもいいので、シノバックでなくアストラゼネカを選んだ方がよさそうです。

ワクチン効果2
もっとも、アストラゼネカのワクチンは、60歳以下の人の場合、血栓ができることがあるという副作用について、
上の記事にあるようにEUではまだ見解が一致しておらず、ちょっと怖いかもしれませんが...。

一方、日本はファイザーのワクチンを1億接種分購入することになっていて、それにモデルナとアストラゼネカが追加されているようですが、そういうことであれば、まあ大丈夫だろうと思います。

従って、在留邦人の場合、もし、どうしてもファイザーかモデルナのワクチンを接種したければ、一旦帰国して転入届を出せば可能だろうと思います。

また、その場合でもファイザーとモデルナのワクチンパスポートはタイ入国の際も認められると既に発表されているので、もしタイ政府のワクチンパスポート計画がその通りに進めば、10月以降は隔離検疫なしでタイに戻ってこられることになります。


VIPならタイムラインを隠ぺいしてもいいのか?

タイムライン拒否は違法2
つい先日「あっという間に集団感染するナイトライフ」で今回のトンローでの集団感染について書きましたが、これについて、どうやら噂通り、やはり日本大使館の梨田和也駐タイ大使もトンローのコヨーテクラブで感染したようで、本日、日本でもテレビ等でいろいろと放送されています。

タイムライン拒否は違法3
ไม่ใช่ว่าใครก็ได้ตาสีตาสาที่จะเดินเข้าไปในผับแห่งนี้ เพราะถ้าระดับหรูซื้อความสะดวกสบายต้องจ่ายค่าสมาชิก หรือ Member ในราคาเริ่มต้น 20,000 บาท  ซึ่งในจำนวนนี้ก็มีสิทธิพิเศษในเรื่องอาหาร เครื่องดื่ม ห้องวีไอพี 

クリスタルクラブは誰でも気軽に入っていけるクラブではなく、ここで贅沢なもてなしを受けたければ、クラブの会員になり、最低でも2万バーツ(7万円弱)のメンバーフィーを払わなければならない。これを払って会員になれば、食事や飲み物、VIPルーム使用等の特権が享受できる

これが現地紙、ターンセータギットが今回の感染震源地となったクリスタルクラブを取材した解説です。トンロー通り、ソイ25といえば雅(みやび)という老舗高級カラオケがあるところで、ちょうどその近くにできた新しい高級コヨーテクラブです。

タイムライン拒否は違法4
ところで、我々タイ在住の日本人に対しては、コロナ感染を十分警戒するようにとのメールが大使館からしょっちゅう来ているにもかかわらず、そんな中で大使を始め数人の日本大使館職員がVIPしか行けないような高級コヨーテクラブに同行したあげく感染したというのでは、タイ在留邦人の間で不満や文句が噴出するのは仕方がないことだと思います。

まあいずれ、梨田大使にはそれなりの処分が下されると思いますが、外交官特権を持つ大使という立場をわきまえた行動を取らなかったことへの罰でもあり、自業自得だろうと思います。

さて、バンコクの日本大使館は、当初大使は震源地となったクリスタルクラブには行ってなかったと説明したものの、結局、後になってそれを認めざるをえなくなったという噂があり、もしそれが本当なら日本大使館は大使他のタイムライン情報を隠ぺいしようとしたということになるのかもしれません。

タイムライン拒否は違法1

実はこれはタイ人のVIPにおいても同じで、上の政府発表のように感染しても自分の行動履歴の開示を拒否する連中が結構います。これではどこで感染したのか当局は調べられず、もたもたしているうちに感染が広がる危険性があります。

特に今回のイギリス型変異種の場合、昨年のものより感染力が強く感染するスピードも速いということで、これに対し、タイ人の間でもVIPだからといって自分の行動を開示しないというのはおかしい、法律で罰するべきだという意見が出ています。

タイムライン拒否は違法5
これに対し、今朝のターンセータギットは特集記事を組み、私もそれを読んでこんな問題があるのかとわかった次第ですが、こんなところでもVIP優遇のいかにもタイらしいシステムができているようです。

もっとも、この記事によれば、実際には法律上、伝染病に関しては行動履歴を開示しないのは違法であり、最長2年間の禁固刑等、それなりの罰則もあるようなのですが、残念ながら今のところあまり厳格には施行されてないようです。

しかし、タイ人であろうが邦人であろうが、コロナ感染のリスクは命にかかわることでもあり、無責任な情報隠ぺいは他人の命を危険にさらすことにもなるわけで、タイムラインを開示しない政治家等のVIPに対しても、禁固刑を含む厳罰に処するべきだろうと思います。


ナイトライフエンターテイメントは今日から閉鎖

店舗閉鎖1
昨日、エンターテインメント施設には閉鎖命令が出るだろうという、タイ・アルコール販売協会会長のコメントを紹介しましたが、昨夜遅く、バンコク伝染病対策委員会の緊急会議が開かれ、その決定に基づき、都知事はクロントゥーイ、ワタナ、バンケーの3つの地区にある娯楽遊戯施設の閉鎖を命じました。

なお、この閉鎖期間は本日6日から19日までの2週間ですが、昨年の例からもわかるように、最初は2週間という期間であっても、その後、延長、延長でなかなか終わらないので、これについてはあまりあてにはなりません。

ところで、以下がこの時点でバンコク都が掴んでいる情報ということですが、トンローではまだ720人もの検査結果待ちということなので、今後もっと感染者が増える可能性は大だと思います。

ร.ต.อ.พงศกร ขวัญเมือง โฆษก กทม. กล่าวว่า  สำหรับมาตรการครั้งนี้ กทม.ได้ปิดสถานที่เพื่อล็อคโซน ค้นหา และประเมินสถานการณ์ ซึ่ง 3 วันที่ผ่านมาได้ตรวจไปแล้ว 1,177 ราย พบว่ามีผลเป็นบวก 118 ราย มีผลเป็นลบ 329 ราย และรอผลอีก 720 ราย ซึ่งเป็นคลัสเตอร์ทองหล่อในพื้นที่เขตคลองเตย และเขตวัฒนา ส่วนเขตบางแคพบผู้ติดเชื้อใสสถานบันเทิง 27 ราย ทำให้ กทม.ต้องออกมาตรการโดยปิดสถานบันเทิงในพื้นที่ 3 เขตดังกล่าว

バンコク都によれば、この3日間にクロントゥーイ地区のトンローで1,177人を検査したが、そのうち既に118人の陽性が確認され、329人が陰性、そして残りの720人は検査結果待ちの状況。一方、ワタナー地区とバンケー地区でも27人の陽性が確認され、都はこれら3つの地区にあるエンターテイメント施設の閉鎖を決定した

さて、そこで気になるのが、この中でสถานบันเทิงと書かれている閉鎖対象店舗についてですが、これの意味を調べてみるとエンターテイメント施設とか娯楽遊戯施設ということです。

すると、これには居酒屋やお酒を出すタイレストラン、マッサージ屋も含まれるのかというところが気になるところですが、一応、今回の都の閉鎖決定では以下のような内容になっています。

1.ให้ปิดสถานบริการ สถานประกอบการที่มีลักษณะคล้ายสถานบริการ ผับ บาร์ คาราโอเกะ ทุกแห่งในพื้นที่เขตวัฒนา และเขตคลองเตย ซึ่งเป็น Cluster ย่านทองหล่อ 
トンローのような集団感染が起こっているワタナー地区とクロントゥーイ地区については、パブ、バー、カラオケ、そしてそれらと同様のサービスをしていると思われる店舗の全面閉鎖

2. ปิดสถานประกอบการที่มีลักษณะคล้ายสถานบริการทุกแห่งในพื้นที่เขตบางแค ซึ่งพบผู้ติดเชื้อจำนวนมาก  
バンケー地区については感染者が多いので、あらゆる種類のサービスを行う店舗を閉鎖

3. สำหรับเขตลาดพร้าว เขตห้วยขวาง เขตพระนคร และเขตภาษีเจริญ ให้ปิดเฉพาะสถานที่ที่พบผู้ติดเชื้อ
ラートプラウ、フワイクワン、プラナコーン、パーシージャラーン地区については、感染者が出た店舗のみの閉鎖

以上、ひょっとすると一部間違った解釈をしているかもしれませんが、私が読む限り、バンケー地区はほとんど全面ロックダウン状態ですが、どうやら日本人が多く住むスクムビット地区は少なくとも当面は、居酒屋や普通のレストランはパブとは違うと思うので、アルコールを含む飲食の制限まではされないと思うし、マッサージ店も大丈夫なように思えます。

もっとも、これには但し書きが付いていて、今後状況がさらに悪化すれば、バンコク伝染病対策委員会は再度協議し規制を強める、ということですが、このソンクラーン休みの間にバンコクに残る人にとっては、せめて居酒屋あたりで一杯飲んだり、マッサージ店でゆっくりしたりぐらいの自由は欲しいところです。






あっという間に集団感染するナイトライフ

3回目のロックダウン1
ワクチン接種も始まったし、そろそろタイのコロナ禍も収まっていくのかと思っていたところにまたもトンロー、エッカマイのナイトライフで集団感染です。

今のところ、45人ほどなので、感染爆発というほどでもないようですが、明日になったら数百人単位で出てくるかもしれず、やれやれです。

また、タイ・アルコール販売協会会長のコメントは以下の通りで、たぶん、またお酒を飲ませる場所のロックダウンが始まるだろうとのことです。

When health officials discover COVID-19 such as at markets or any venues, it’s normal to shut down the places. It’s very likely that they will do the same for these pubs

市場やその他の人の集まるところでコロナの感染が発見された場合、そういった場所を閉鎖するのが当局の通常の手順であり、まず今回も当局はバーやパブを閉鎖することになるであろう

バンコク都当局は、3月中旬以降トンローやエッカマイのナイトクラブやパブ、コヨーテクラブ等のナイトライフ施設に行った人は、02-203-2393もしくは-2396
至急連絡して、PCR検査を受けるようにと要請しています。なお、この検査は無料でしてくれるそうです。

特にトンロー通りソイ25のクリスタルクラブでは、既に21人の感染が確認されていて、もしこの2週間以内でここにいっていたら既に感染しているかもしれないので、是非PCR検査を受けた方がよさそうです。

3密(密閉、密集、密接)の最たるものでもあるナイトライフは一旦感染者が出ると、あっという間に次々見つかるので怖いです。また、
この辺は日本人が夜遊びするエリアということもあり、我々にとっても他人ごとではなくなっています。

運よく私は、ワークフロムホームで最近街にはほとんど出て行かないようになっているので、一応安心かと思っていますが、エッカマイは自宅の近くなので、やはり何となく落ち着きません。

いずれにせよ、第3次ロックダウンでまたバンコク中のお酒を飲ませる店が閉鎖されるかもしれないし、時期が時期だけに、状況によっては地方への感染拡大を恐れてソンクラーンの帰省も控えるようにとの指示が、昨年に続き今年もまた出てくるかもしれません。

今週中に数百人規模の感染者が出てこなければ一応は安心だろうと思いますが、集団感染はまだ見つかったばかりで、これから次第です。


いよいよ接種開始、シノバック製ワクチンは大丈夫なのか?

シノバックワクチン2
タイ政府によれば、来週の24日、いよいよ中国からシノバックのワクチン、20万接種分が到着します。「タイにも浸潤する中国のワクチン外交」で書いた通り、プラユット首相以下、タイ政府はこれでワクチン接種が開始できると喜んでいますが、前回のブログでも書いたように、今のところ、世界で5か国にしか認可されておらず、あまり人気があるワクチンではありません。

シノバックワクチン1
そこで、シノバックのワクチンで大丈夫なのかという疑問が出てくるわけですが、それについて以下のような興味深い報告があります。

1.シノバックはトルコでの第3フェーズの治験結果、有効性は91.25%であったというものの詳しいデータを出しておらず、また、トルコでの治験は7,000人を対象に行ったにもかかわらず、1,322人分の結果しか出してない。(ただし、それにもかかわらずトルコは5,000万接種分のワクチンをシノバックに発注した)

2.シノバックの発表によると、治験者全体に対して最大5%の人が軽い疲労感や不快感を訴えたとのことで、副作用を認めている

3.ブラジルで行われた第3フェーズ治験では、治験者に死人が出たため一時中断となった。しかし、その後死因はワクチンには無関係ということで再開されたという経緯がある

シノバックワクチン3

現時点でのワクチンの有効性についての比較

1.ファイザー 95%
2.モデルナ 94.5%
3.アストラゼネカ 62~90%
4.スプートニク 92%
5.シノファーム 79%?
6.シノバック 78%?

例によって、中国は都合の悪い情報は公開しないだけでなく嘘をいうので、西側薬品会社の第3フェーズ治験結果と同等には考えない方がいいのかもしれません。例えば、シノバックの有効性は78%となっていますが、ブラジルでは50.4%しかなかったという報告も出されていて、このように謎の多い中国ワクチンはどうも怪しげだという印象をぬぐいきれません。

ファイザー1
一方、現在国民の4割以上が既にワクチン接種を済ませたという世界最速のイスラエルでは、大規模なデータに基づくワクチン有効性の調査が早速行われたのですが、数日前に以下のような結果発表がありました。

Clalit, Israel’s largest health maintenance organization (HMO), has analyzed data from 1.2 million members. There are 600,000 members who have been vaccinated by Pfizer and 600,000 members who have similar profiles who have not been vaccinated. According to the survey, symptomatological infections in vaccinated people decreased by 94%, and the proportion of people seriously ill with Covid-19 decreased by 92%. Efficacy was seen in all age groups, including age 70 and older, which was shown only in a limited group in Pfizer clinical trials.

イスラエル最大の保健機関クラリットは、国民120万人のデータを分析した結果を発表した。ファイザーのワクチンを接種した60万人と、接種しなかった60万人を比較調査した結果、ワクチン接種をした人の感染率は接種しなかった人より94%減少し、感染によって重症化する率も92%減少したというもので、しかもこの効果はすべての年齢層で確認され、70歳以上の老人でも同様の効果があった

現状では「タイ全体にワクチンが行きわたるのは2022年末(その1)」で書いたようにアメリカや日本などの金持ち国家の国民だけがファイザーのワクチンを接種できるのかもしれません。

もっとも、マイナス70度以下で冷凍保存しなければならないという保管や搬送が厄介なワクチンでもあり、タイのような発展途上国ではそんな冷凍設備もなくファイザーのワクチンはそもそも最初から難しかったということですが...。

いずれにせよ、ファイザー製ワクチンの効果においては、今回のイスラエルでの大規模調査で完全に立証されたということだと思います。

一方、「アストラゼネカのワクチンは効かない?生産に遅れ?」でも書いたように、
ドイツの検査機関からアストラゼネカのワクチンは65歳以上の高齢者には効かないという報告が出されていたりするので、万能のワクチンという意味では、やはりファイザーが現時点では一番なのかもしれません。

ところで、我々在タイの日本人も、もし心配なら
中国のシノファームやシノバックは避けて、次回一時帰国した際に日本でファイザーのワクチンを接種する方が安全なのかもしれません。


タイ全体にワクチンが行きわたるのは2022年末(その2)

ワクチン接種時期2
世界ではまだまだワクチン争奪戦が続いているわけですが、
ところで、現時点で世界で認可され接種されるワクチンの会社名とそれらのワクチンを採用している国家の数をまとめたのがこの表です。

米国とドイツのJVで開発されたファイザー製ワクチンに対する需要が57か国と圧倒的に大きく、日本もファイザーから1億接種分を入手予定です。ついでオックスフォード大学とのJVで開発されたアストラゼネカ、そしてモデルナと続きます。

逆にいえば、この3社のワクチンは既に何十万人という人々に接種が行われ、今のところ大きな副作用なども報告されてないことから、世界で最も安心できるワクチンといえるのかもしれません。

一方、シノファームとシノバックという中国の2つの会社のワクチンは、現時点ではあまり使われておらず、主に発展途上国がその舞台です。

ただ、「タイにも浸潤する中国のワクチン外交」で書いたように中国のワクチンもじわじわと普及しつつあり、シノバックの場合、現在ブラジル、トルコ、インドネシア、チリが既に認可していて、タイでも今月末には認可され接種が始まる予定です。

シノバックワクチン1
もっとも、上のBBCのコメントにもあるようにシノバックのワクチンにはまだ欧米諸国は疑問を持っているようで、同じASEANのシンガポールでもペンディングということで、ちょっと怖いところもあるのですが...。

いずれにせよ、前回の図で見てもわかるように、中国は人口が多いこともあり、自国のワクチン接種が終わるのがタイと同じく2022年末までかかりそうです。

そんなことなら、ワクチン外交で諸外国に売り歩く前にまずは中国ファーストで自国民を優先するべきなのではないかとも思うのですが、そうすればまた中国人の海外旅行や不動産投資も復活するはずで、タイを始め低迷する世界経済にとってウエルカムです。

しかしこの点、国民の健康よりも世界での覇権的地位の確立を目指すCCP(中国共産党)は、同じ中国ファーストでも考え方が異次元なのかもしれません。

ところで、もしこの英国エコノミストの調査結果が正しければ、タイでワクチン接種が行きわたってパンデミックも収まり、いよいよ外国人観光客が自由に入ってこられるようになるには、このままでは残念ながらあと2年待たなければならないのかもしれません。

アストラゼネカのワクチンをタイ国内で生産するのに、何であと2年もかかるのかわかりませんが、そういうことであれば、最近、プーケットやグラビ等のリゾート各地の住民に優先的にワクチン接種して、まず外国人観光客を受け入れようという提案がされていますが、こういう戦略も必要になってくるのだろうと思います。


タイ全体にワクチンが行きわたるのは2022年末(その1)

ワクチン接種時期1
昨日、BBCタイがこんなレポートを掲載しました。これはイギリスの研究機関EIU(Economicst Intelligence Unit)の調査結果ですが、いよいよワクチンの量産体制が始まる中、どこの国が優先してワクチンを入手でき、いつ国民全体に行きわたるのかを予想したものです。

まず、一目瞭然なのは米国と英国、そしてEUが何とか年内にはワクチン接種が行きわたり、コロナのパンデミックも一段落しそうです。

米国の場合、これはトランプ政権の置き土産でもある“ワープスピード作戦”の成果ですが、ワクチン開発に成功するという保証もない段階で、
政府はなんと数十億ドルもの国費を大手薬品会社に研究開発費として投資した結果、パンデミック発生からわずか1年でファイザーやモデルナがワクチン開発に成功したわけです。

当然、その見返りとしてアメリカファースト、つまりアメリカ国民は最優先でワクチンを供給してもらえることから、この図にある通りワクチンの普及も年内には完了しそうです。

ちなみに、タイは何の保証もないことに国費を使うことは法律上認められておらず、資金を出せなかったというような政府の説明を読んだことがありますが、いずれにせよ、財政的に脆弱な発展途上国の政府にそれを期待するのは難しいのだろうと思います。むしろ、そんな中でよくアストラゼネカの現地生産に合意できたものであり、やはり幸運だったのだろうと思います。

また、EUについては思わぬ生産の遅延によりワクチン接種が当初計画よりかなり遅れてきた結果、域内で生産されたワクチンの輸出を規制してしまいました。その結果、ファイザーやアストラゼネカのEUにある工場で生産されたワクチンが域外に輸出できなくなり、タイの場合もアストラゼネカからの
最初の購入分はイタリア工場から出荷されるはずだったのですが、これも出荷ができなくなりました。

もっと深刻なのはカナダで、以前からのトランプ政権との軋轢で米国がワクチンの輸出を止める可能性があるからと、昨年わざわざ米国を避けてEUで投資を行い、そこで生産されたワクチンを大量に購入する計画を立てていたところ、今回の思わぬEUファーストの輸出規制でほとんど入手できなくなったという大きな問題が出ています。

どこの国の政府もいざとなれば自国民を優先するのは当然であり、WHOのテドロスさんがワクチンは世界で公平に分けるべきとまたごちゃごちゃいっていますが、そもそも無駄になるかもしれない多額の研究開発資金を先進国は国民の血税から出したのに、できたらあとは世界で公平に分配しろというのは逆に不公平のようにも思えます。

次回に続く


ワクチン接種しても、現時点では隔離検疫免除は無理

隔離検疫1
数日前、バンコクポストでこんな写真記事が載っていました。ワクチン接種をすれば14日間の隔離検疫がやっとなくなるのかと最初思ったのですが、よく読んでいくとどうもそうではないようです。

業者丸投げにせず、自力でタイに来る場合の費用」の中で、「数日前のニュースでは、タイ観光スポーツ省は最初、4月とか7月とかにはワクチンパスポートなるものでタイに隔離検疫なしで入国できるようになるとかいっていたようですが、今はどうやら早くても10月ということらしいです」と書いたのですが、どうもこの10月目標も可能性は薄そうです。

少なくともアメリカのCDC(Centers for Disease Control and Prevention、タイのCCSAに相当)によると、ワクチン接種した場合でも隔離検疫なしで入国できるには、まだ以下のような条件が付くというものです。

People who have received the full course of Covid-19 vaccines can skip the standard 14-day quarantine after exposure to someone with the infection as long as they remain asymptomatic

コロナワクチンの接種が終わった人で、コロナ感染者と接触した後も無症状である場合は、14日間の隔離検疫の免除が可能

感染者と接触しても症状が出ない場合、というと結局は医療従事者などのように感染者にさらされる人しか思い浮かびません。

普通の人でいくらワクチンを打ったからといって、わざわざ感染者のいる部屋に行って同じ空気を吸おうなどという人はいないと思います。そしてさらに他のサイトも調べたところ、以下の3つの条件が付いていることがわかりました。


隔離検疫2

1.They are fully vaccinated, and it has been at least 2 weeks since their final dose.
(2回接種が必要なファイザーのようなワクチンは)2回の接種が完了していて、2回目の接種から2週間以上経っていること

2.They are within 3 months of receiving their final dose.
ワクチン接種後、3か月以内であること

3.They have remained asymptomatic since their COVID-19 exposure.
感染者と接触してからも無症状であること

説明によると、ワクチン接種が終わっても2週間は抗体ができるまでに必要であり、また接種後3か月以上経っていると、今度は抗体がもうなくなっている可能性があるからというのがCDCのコメントです。

特に問題なのは、やはり3番のコロナ感染者と接触しても感染しなかったことというところであり、こんなのは、医療従事者を除き、一般の
外国人観光客には証明のしようがありません。

従って、要はワクチンはそれほど万能ではないということなのかもしれません。もし、わずか3か月で抗体がなくなるとすれば、人類はこれからも年に4回もワクチン接種が必要になってしまうということなのですかね?

いずれにせよ、アメリカの検査機関でもこういっているのですから、厳格なタイのCCSAが隔離検疫免除を認めるはずもなく、10月にはタイに観光客が戻ってくるという政府観光スポーツ省の目標は、どうも実現しないような気がするし、結局来年以降になるのではと思います。


業者丸投げにせず、自力でタイに来る場合の費用

コロナ保険
今月、私の知人が約1年ぶりにタイにやってきます。東京のタイ大使館でのCOE(タイ入国許可証)の申請等、業者を使わず全部自分で手続きをしてやって来るそうです。

日本に居る大抵の人は、複雑でよくわからない手続きや、タイ大使館に何度もさし戻しされるリスクのある申請手続き等で、最初から業者に丸投げしてしまう人が多いようですが、その場合、やはり巷でいわれているように50万円近い費用がかかるようです。

実は2ヵ月ほど前にゴルフのコンペに行ったときに、昨年10月に隔離検疫を経てタイにやってきた人と話す機会があったのですが、その人は業者丸投げで約80万円かかったといっていました。

それが今回は、すべて自分で手続きして今月の15日にタイにやってくるという人なので、果たして自分で全部やったらいくらまでコストを落とせるのか非常に興味のあるところだと思い、その費用内訳を教えてもらいました。

その結果が以下のようなもので、最近はすべて自分でやれば思ったより安くできるというのがわかります。

廉価なASQ

1.コロナ保険料(1年間)23,040バーツ
2.飛行機往復料金 79,000円
3.PCR検査と英文証明 30,000円
4.ASQホテル 27,000バーツ
       合計約284,000円

ちなみに、数日前のニュースでは、タイ観光スポーツ省は最初、4月とか7月とかにはワクチンパスポートなるものでタイに隔離検疫なしで入国できるようになるとかいっていたようですが、今はどうやら早くても10月ということらしいです。

それに、世界中でワクチン生産に遅れが出る中、タイもワクチンの入手がもっと遅れて、隔離検疫なしの入国が可能になるのは来年まで待たなくてはならないことになる可能性も高いと思います。

そんなことであれば、あと1年も我慢して退屈な時間を日本で過ごすよりも、時間はかかるかもしれませんが自力で面倒な手続きをすれば、30万円ほどでタイに入国できるので、そちらの方が得策ではないかとも思うのです。

ただ、コロナ保険などは見ての通り、タイバーツで払っているので、日本の保険会社でなくタイの保険会社を使ったから安く上がっているのではないかと思いますが、そうなるとある程度英語もできる必要があるのかもしれません。

それに、この知人は英語もタイ語もできるので、下手な業者を使うより自分でやった方が速いというのもあるのかもしれませんが、みんながこのように手際よくできるのかどうかは私にもわかりません。

ところで、コロナ保険は1年間有効なので、今回、この人は2か月間だけバンコクにいるようですが、次回来るときは、保険は来年の2月まで有効なので保険料が要らなくなり、往復航空券代を含めても20万円ちょっとでタイに来ることができるのです。また、もしLCCが飛び始めればもっと安くタイに来ることができるようになります。

最後に本人から直接コメントをもらいましたので、以下でつけ足しておきます。
本人からのコメント:

1.自分で全て手続きするにはPCが普通に使えないと、COE(タイ入国許可証)はタイ大使館から取れませんし、PCが苦手の人にはASQ Hotelの予約をタイムリーに取るのも大変だと思います。私の場合は、全てバンコクの口座からネットバンキングで支払いをしたのでスムーズにできました。


2.COEは事前承認がされてから15日以内に必要事項のインプットを全部完了しないと無効になります。保険証書、 ASQホテルの受付書、飛行機の予約書類をPDFでインプット完了して、初めてタイ大使館からCOEが出ます。


3.日本の銀行から送金すると、費用もかかるし時間もかかるので結構面倒になります。そういう人の場合、旅行業者に丸投げすると費用はかかりますが、やはり簡単です。


4.タイ国内の銀行でインターネットバンキング口座を持っていて、世界中何処からでもオンラインペイメントができる状態でないと、自分ですべてやって費用を安くあげることは難しいと思います。


結局、この知人はタイと日本をもう10年も行ったり来たりしている人なので、当然タイの銀行にインターネットバンキングの口座を開いているし、やはり、タイで生活していたことがあり勝手の分かる人で、かつパソコンを使うことにも慣れている人の場合は、業者丸投げよりも自分でやった方が速いのかもしれません。

アストラゼネカのワクチンは効かない?生産に遅れ?

アストラゼネカワクチン2
イギリス政府が公式コロナワクチンとして認可したアストラゼネカのワクチンですが、ドイツ政府機関のチェックで、なんとコロナ弱者である65歳以上の高齢者にはほとんど効かないというレポートが出てきました。

一方、アストラゼネカの報告では、彼らのワクチンは高齢者ほどその免疫効果が高くほぼ100%効くということだったので、全く反対の試験結果です。なんでこんなことがと不思議ですが、当然、アストラゼネカはこのドイツの検査結果を全面的に否定しています。

ただ、これは今のところ、ヨーロッパでは大きな問題にはなっていないようです。ちょうど今、EUのEMA(欧州医薬品庁)がこのワクチンを試験中であり、あと数日でその結果が出ることになっていて、もしここで公式にワクチンとして認められれば、問題ないということだろうと思います。

しかし、もしドイツと同じ結果が出れば、肝心の高齢者には効かないワクチンということになり、大きな問題になるかもしれません。

アストラゼネカワクチン
一方で、英国アストラゼネカのワクチン生産に遅れが出ていています。この遅れの原因は、サプライチェーンの一つであるベルギーの関連会社が生産するワクチン原料の歩留まりが予想外に悪く、英国でのワクチン生産に影響が出ているという説明のようです。

これにより、EUはアストラゼネカから8,000万接種分ものワクチンを3月までに納入してもらう計画であったのが大幅に狂うことになります。とはいっても、まだEUの認可が下りてないのだから契約もしてないので、契約違反ということにはならないのだろうと思いますが、EUはアストラゼネカに対して企業としての社会的責任を果たせと怒っているようです。

また、ヨーロッパで生産するファイザーのワクチンもEUへの供給量が予定より減っているようで、EUとしては、今後域内27か国でのワクチン接種計画が大幅に遅れるのを防ぐため、
EU内で生産されたワクチンをEU域外へ輸出するのを規制する動きが出ています。

いわば、EUファーストということですが、ここでもワクチン争奪戦が始まっているわけです。もっとも、さすがにEUではまだ中国製やロシア製を買おうという話は出てないようですが...。

ただ、タイの場合も最初のアストラゼネカの納入分はアストラゼネカのイタリア工場が生産したものを輸入するので、この輸出規制で遅れが出なければいいのですが。

こんな状況になっているのを見ると、やはり、タイのようにワクチンを自国で生産できて自国で使えるというのは本当に心強いです。

アストラゼネカワクチン3
また、ファイザーやモデルナのホームベースであるアメリカでも、計画通り医療従事者や高齢者に優先的にワクチンを接種しつつあるものの、
感染者が増え続けるロサンゼルスでは、運が良ければ当日接種に来なかった人の余った分を接種してもらえるということで、危機感を持つ若い人たちが長時間、寒い中で順番待ちをしてるという写真記事が載っています。現時点ではワクチンが世界中どこも不足しているということです。

タイの場合も、アストラゼネカのワクチンが正式に認可され、かつ現地生産も滞りなく進めばいいのですが、案外まだまだ前途多難なのかもしれません。

タイ、アストラゼネカ技術移転でコロナワクチン国内生産へ

サイアムバイオ6
10日ほど前になりますが、「プミポン国王からタイ国民へのこの上ない贈り物」と題してグルンテープトゥーラギットに載っていたコラム記事を紹介しました。これには予想外の反響があり、随分多くの人が読んでくれたので、この時のブログに加筆修正したものを投稿したところ、今朝、「アゴラ」に掲載されたので、興味のある方は読んでみてください。

タナトーン
なお、このサイアムバイオサイエンスがアストラゼネカ社から技術導入を受け、ワクチン生産をするという計画については、野党である前進党の党首が政府及び王室をネット上で批判しています。それに対し、タイ政府は王室に対する名誉棄損であるとして1月20日に裁判に訴えたところです。

このように野党には違う見方もあるようですが、これについては先日「納得のいかない野党の言いがかり」でも書いたのですが、感染再拡大がまだ収束してないこんな時期に、ネット上で大して説得力のない根拠をもとに、政府や王室の批判を繰り返してひっかきまわすのはタイミングを間違えているように私は思います。

中国製ワクチンしか選択肢がない国とタイでは違うのでは?

シノバック1
シノバックのワクチンについては、「中国ワクチンしか選択肢がなかったプラユット首相(その1)」で書いたように、同社はブラジルでの治験結果を公表するといいながらこれまで2回延期してきていて、3度目の正直でやっと1月7日にそのデータが出てきました。

ところが開けてみると、有効性はわずか50.4%と、当初シノバックがいっていた78%とは大きく違っていて、やっぱり中国製は信用できないと多くの人が思ったはずです。もっとも、治験をやっていた当時から、治験当事国であるブラジルの大統領が、中国のワクチンは買わないと明言していたし、何かおかしいところはありましたが...。

しかしながら、それでも昨日、インドネシアの大統領が勇気をもって国民に対し、中国シノバック製のワクチンを自分で接種して見せました。


ところで、以前このブログでも「世界でコロナワクチン購入予約受付開始!」と題して以下のごとく、シノバックのワクチン事前予約販売の広告を紹介しました。

中国製ワクチン4
COVID-19 Coronavirus Vaccine
After long-term research and development and clinical trials, China has successfully developed a vaccine that effectively treats the new coronavirus infectious disease.
Now the new vaccine has completed the third phase of clinical trials and approved for marketing;
Due to the excessive global demand for vaccines, please contact us and make a order in advance.
Minimum order quantity: 10000 doses

Covid-19 コロナウイルスワクチン
長期にわたる研究開発と治験の結果、中国はついにコロナウイルス感染から身を守るワクチンの開発に成功しました。
そして今、第3フェーズの治験も終了し、いよいよ予約販売の開始が認められました。
世界中でワクチンに対する需要があることから注文が殺到するので、今のうちに前もって注文して下さい。
最小注文数:10,000接種分

その後、マレーシア政府はその開発や安全性のチェック、つまり治験のことだと思いますが、これらで中国に協力することで、中国から優先的にワクチンを融通してもらうという5年契約を締結しました。また、フィリピンのドゥテルテ大統領は、ファイザーのワクチン、200万接種分をくれないなら米軍はフィリピンから出て行けと脅しています。

みんな何が悲しくてこんなことをしているかというと、このブログでも何回か書いてきましたが、ASEANでもインドネシア、マレーシア、フィリピンといった国は、うまく感染拡大を食い止めたタイ、カンボジア、ベトナムとは状況が全く違うからです。
シノバック2
毎日感染者が急増し、死者も増えているからであり、これらの国のリーダー達はとにかく一刻も速くワクチンを打って感染拡大を止めなければならない危機的状況にあるわけです。

しかしながら、世界各国がワクチン争奪戦を繰り広げる中、ファイザー、モデルナ、アストラゼネカといった、第3フェーズの治験で副作用のない安全性や90%以上の有効性が立証されたワクチンはなかなか手に入らず、結局、安全性や有効性が疑問視されている中国製ワクチンを購入するしか選択肢がなかったわけです。

シノバック3
これについて今朝のオンライン紙、ポストトゥデイも私と同じ事情説明をしています。ただし、その中で彼らは、しかしタイはこれら3か国とは状況が違うし、シノバックの有効性に問題が出てきた以上、シノバックのワクチンを含め、ワクチンの使用はしばらく様子見とし、他の国々が使ってみた結果を見てから決めるべきではないかと問題提起しています。

シノバックについては、私も全くそうだと思います。
タイの場合、何十万人もが感染し、何万人もの人が亡くなっているわけでもないので、先月感染爆発が起こったとはいえ、他国に比べるとそれほどの危機的状況ではありません。

しかも、今日の別の記事によれば、タイの一般の病院でもタイ政府が認めたワクチンであれば個別に輸入して使っても構わないという許可が出たので、もしタイ政府が今後シノバックを認可してしまえば、大量の中国製ワクチンがタイに入ってくる可能性もあり、これは危険だと思います。

いずれにせよ、何とか5月まで今の状況で持ちこたえて、アストラゼネカのワクチンが届くのを待つ方がいいように思うのですが、どうもタイ政府は来月からのシノバックのワクチン接種開始にはまだ前向きなようです。



プミポン国王からタイ国民へのこの上ない贈り物

サイアムバイオ1
既に周知のことですが、タイのサイアムバイオサイエンス社というバイオテクノロジーの会社が、アストラゼネカからコロナワクチンの技術供与を受け、近々タイ国内でワクチンの生産を始めます。

そして、同社がASEANの中で唯一、コロナのワクチンを生産する製薬会社となるわけですが、今朝のグルンテープトゥーラギット紙に載っていた記事を読んでいたら、興味深いことが書いてありました。 

サイアムバイオ2
実はこの会社は2009年に、タイ国民のためにタイにも優れた科学技術の医薬品会社が必要という、国民の健康を願う
亡きプミポン国王の意思で、資本金48億バーツで設立された会社なのだそうです。

ทำความรู้จัก "สยามไบโอไซเอนซ์" จากพระราชปณิธาน ร.9 สู่โอกาสครั้งใหญ่ ผู้ผลิต "วัคซีนโควิด-19" หนึ่งเดียวในอาเซียน โดยรับถ่ายทอดเทคโนโลยีจากแอสตร้าเซนเนก้า

サイアムバイオサイエンス社はラーマ9世(プミポン国王)の意思により設立された薬品会社であり、この会社があったからこそ、タイは今回ASEANで唯一、アストラゼネカ社からコロナのワクチン生産の技術供与を受けるという大きなチャンスに恵まれたことを我々は知っておくべきである

この会社があったおかげで、今回、タイ国民がいち早くコロナのワクチンを接種できるようになったのであり、しかも1接種わずか5ドル(150バーツ)という製造原価でタイ政府は購入できることになっています。

現在、各国がワクチン争奪戦を繰り広げているということは以前にも書きましたが、「世界中から信用されない中国共産党と中国製ワクチン」でも書いたように、もしこのバイオサイエンスのワクチンが同じような価格で手に入るのなら、中国製ワクチンをわざわざ好んで買う国は少ないと思います。

一方、同社は将来的に月間1,500万接種分のワクチンを国内工場で生産できるようになるとのことで、タイ
国民への接種が一巡後は、余った分をASEAN周辺国へ輸出して、ワクチン供給のハブになることを目指しているということです。


すなわち、中国シノバックのワクチンが17ドル、そしてファイザーやモデルナのワクチンが20ドルから25ドルぐらいするらしいですが、このワクチンは原価が5ドルなので、同社にとって大きなビジネスチャンスでもあるわけです。

いずれにせよ、もしタイにこの会社が存在してなかったら、アストラゼネカは他の国をASEANの供給基地として選んでいたかもしれません。そういう意味では、11年前にタイ国民の健康を願うプミポン国王の意向で設立されたこの会社は、タイ国民にとってこの上ない国王からのプレゼントなのだろうと思うのです。



まず、パタヤのメルトダウンが始まった?

パタヤ1
今回の感染拡大ではチョンブリやラヨーンの賭博場でもクラスターを起こしたことは周知の事実ですが、これにより昨年3月の時よりも激しく、致命的なダメージを受けているのがパタヤです。

最初にサムットサーコーンで感染爆発が起こった時は、パタヤは距離があり、「それでも2021年のコンドミニアム市場は底堅い?」で、久しぶりに年末年始の予約が満室になっていたパタヤのホテルの予約がこの飛び火で30%キャンセルされたと書きました。

しかし、これは昨日の現地ニュースサイト、プラチャーチャート・トゥーラギットに載ったものですが、その後の状況はそんなものではなく、今はタイ人の予約もほぼ全てキャンセルとなり、この写真の通りまたもパタヤには人がいなくなり、あちこちの店で空室が出て観光産業はほぼ壊滅状態です。

しかも、今回のクラスター発生は政府役人が違法のギャンブルや外国人の違法就労が行われているのを容認してきたことが原因だと指摘されもています。

ธุรกิจโรงแรมท่องเที่ยวพัทยา3แสนล้านตายสนิท 8 องค์กรจี้รัฐสั่งปิดกิจการอุ้มจ่ายชดเชย ทวงถามโควิดรอบนี้จนท.รัฐละเลย”เปิดบ่อน-แรงงานเถื่อน”รัฐต้องรับผิดชอบ

市場規模3,000億バーツ(約1兆円)のパタヤ観光ホテル業界がほぼ死にかかっている中、8つの観光事業団体は共同で政府に対し、パタヤのホテル業界全体に対し直ちに業務停止命令を出して補償金の交付をするよう要求。
今回の感染爆発は、違法なギャンブルや違法な外国人就労を役人が見逃してきたことが原因であり、政府が責任を取って補償するべきであると主張。

確かに他のニュース等を読んでも、今回はプーケットやサムイに比べてもパタヤのダメージが特に激しく、短期間で感染爆発が直撃したようです。

以前「2021年、タイ観光産業のメルトダウンが始まる!」で日本のサイト、アゴラで書いたように、こんな状態が続けばパタヤの観光産業は文字通りメルトダウンしてしまうかもしれません。

これに対してチョンブリ県知事やタイ政府は明確な返事をしていませんが、典型的なカーラチャガーンと呼ばれるタイの役人に多い職務体質で、パタヤの場合、警察官や県の役人が賄賂をもらってギャンブル会場を見て見ぬふりをしてきたのだろうと思います。

私もタイ語の勉強をしているときに、役人との癒着である“コラプチャン”という和製英語ならぬタイ製英語をタイ語教師が何度も口にしていたので嫌でも覚えてしまいましたが、タイに限らず東南アジアで広く起こっている役人の賄賂授受を通した癒着のことです。

パタヤ2
ところで、ではどうしてこれら観光団体が自分たちの首を絞めることにもなる業務停止命令を政府に請願しているかといえば、これがないうちに自主的に営業停止をしてしまえば補償金が出ないからです。

一方、政府の緊急命令で営業停止になった場合、その補償として従業員1人に対し給料の半額、上限15,000バーツが出るからです。ただ、この記事では、通常何ヵ月間出るのか書いてないのでわかりませんが、この8つの業界団体は、通常のものにさらに200日分の追加補償期間を求めているようです。

これにより、少なくともこの間、従業員を観光業界につなぎ留めておくことができ、観光地としてのパタヤがメルトダウンして終わってしまうのを食い止めておけるというものです。

しかし、いくら何でも1年以上も補償金を出し続けるというのは、政府にとってもかなりの負担になります。また、結局これは全部国民にその付けが回ってくるということであり、農民が多い東北部でも貧困の問題がある中、政府の資金にも限界があるので難しい問題だろうとも思います。

いずれにせよ、違法なギャンブルと違法労働者により感染拡大が起こり、もう手の施しようががなくなっている中、そもそもの原因は役人の癒着にあるのだから、今回は政府が責任を取れというパタヤの観光業界の主張もわかります。

ところで、実をいうと私は、賄賂ばかり受取っているタムルアット(警察)よりもはるかに力のあるタハーン(軍隊)なら、こういうコラプチャン(贈賄行為)を根こそぎ取り締って排除してくれるのではと、6年前に軍事政権ができたときには秘かに期待していたのですが...。



中国ワクチン以外選択肢がなかったプラユット首相(その2)

中国製ワクチン1
実際、タイ政府はこのシノバックの中国製ワクチンを1接種17ドルで買うということですが、これはアストラゼネカの倍以上と結構いい値段です。

こんな世界から敬遠されている中国製ワクチンなのに、タイ政府はシノバックにボッタクリされているような気もしないでもないですが、世界中でワクチン争奪戦が起こっている以上、仕方のないことなのかもしれません。

ワクチン2
"If they fail to deliver a minimum of 20 million vaccines, they better get out -- no vaccine, no stay here," the president said on Saturday during a televised meeting with members of his cabinet and the national COVID-19 task force.

「もしアメリカが2,000万接種分のワクチンをくれなかったら、米軍はフィリピンから出ていけ。ノーワクチン、ノーステイだ」とドゥテルテ大統領はテレビで実況放送中の内閣及びコロナ対策協議会との会議で言い放った。

例えば、このフィリピンのドゥテルテ大統領の話からも、世界のワクチン争奪戦の激しさがわかると思います。大統領はファイザー社からのワクチン供給に関して約束が違うと軍事協定の破棄まで持ち出し、あからさまにアメリカ政府を脅迫しています。

さすがフィリピンのダーティハリーことドゥテルテ大統領だからこそ、アメリカ相手にここまでいえるのだと思います。

一方、タイには
米軍基地もないしアメリカとそれほど関係が深くなく、中国ともうまくやっている中庸を行く国であり、ここまでいえるバーゲニングパワーはありません。そして、中国共産党のワクチン外交は、こういうワクチン入手の当てがない国に対して、じわじわとその成果を上げてきつつあるように見えます。

ところで、東南アジアではこれまでタイ、カンボジア、ベトナムといった数少ない国だけが感染拡大を抑え込めていたのですが、本来ならタイも5月までアストラゼネカのワクチンを待つ余裕があったはずです。しかし、今回の感染爆発でコロナと最前線で戦う医療関係者たちを感染から守るために、急遽ワクチンが必要になり、中国製ワクチンしか選択肢がなかったのだろうと思うのです。

ワクチン3
実際、この図の黄色の枠で囲ってあるところを見ればわかりますが、この200万接種は第一線でコロナ感染者と向かい合う医療従事者、そして地方でボランティアとして医療活動を行う人たちへの接種を最優先にしています。

従って、もし今回の感染爆発さえなかったら、つい最近までローカルでの新規感染がほぼゼロであったタイは、本来、この200万接種分の緊急購入は要らなかったのです。当初の予定通り、5月に1,300万人分のワクチンをアストラゼネカから購入し、その後はパトゥンタニの自国工場で大量生産されるワクチンを順次国民に接種していけばよかったはずです。

そういう意味では、日本のように1接種25ドルもするファイザーやモデルナのワクチンを1億接種分も早くから予約でき、資金的にも余裕で買える恵まれた国の人が、今回の中国シノバックのワクチン購入の決断について、プラユット首相やタイ政府を軽はずみに批判したりするとすれば、それは間違いです。現実は、タイ政府はこの想定外の緊急事態の中、他に選択肢はなかったと思うからです。

最後になりますが、私も6年も続いた軍事政権はもう終わらせた方がいいと思っている方ですが、少なくとも以下のプラユット首相自身のコメントからわかるように、前回のフルロックダウンでタイ経済や庶民の生活がどれほど大きなダメージを受けたか首相も十分認識していて、今回はタイ全土のフルロックダウンを何とか避けようと努力しているし、今は国内の統制がうまい軍事政権であってよかったのかもしれません。

また、今回のシノバック購入についてうがった見方をする人もいるかもしれませんが、中国政府との裏取引などしている時間はなかっただろうと思うのです。

ワクチン4

Gen Prayut also said his government was assessing the situation on a daily basis and ministers were mindful of the economic damage from overly strict containment measures.

"We don't want to lock down the entire country because we know what the problems are, so can you all lock down yourselves?" he said. 

プラユット首相:「タイ政府は毎日感染拡大の状況を調査しているし、各大臣も厳格な規制が経済にどれだけダメージを与えるのか十分認識している。そして、我々の誰も国全体をロックダウンになどしたくないし、そんなことをしたらどんな大きな問題が起こるかもわかっている。だから、国民にはせめて自分自身をロックダウンして、しばらく自宅で自己隔離してほしい」



中国ワクチンしか選択肢がなかったプラユット首相(その1)

ワクチン1

つい先日、「事態が急激に悪化する中、唯一の希望はワクチンのみ」と題して西側諸国が開発した3つのワクチンに世界の需要が集中する中、タイ政府が急遽200万接種以上のワクチンを追加購入することに決めたということを書きました。

そして最後に、私個人の考えとして「大きなお世話かもしれませんが、中国製ワクチンでなければいいと思うのですが...」と書いたのですが、残念ながら、やはり今の状況下ですぐ入手できるのは中国製ワクチンしかなかったようです。

その後、プラユット首相は、ほぼ全国民が接種できるようにさらに3,500万接種分のワクチンを追加購入すると発表したのですが、以下がバンコクポストに載ったその時のコメントです。

The government is seeking to buy another 35 million Covid-19 vaccine doses, taking its total order to 63 million, Prime Minister Prayut Chan-o-cha said on Monday.

プラユット首相:「タイ政府は3,500万接種分のワクチンを追加購入するべく交渉中で、これにより合計6,300万接種分を入手する」

Gen Prayut did not say where the extra doses would come from but stressed the government needed to be sure they were safe, had no side effects and were in line with standards set by the country's Food and Drug Administration (FDA).

バンコクポスト:プラユット首相はそれがどこのメーカーのワクチンになるのか明言しなかった。しかし、首相はタイ政府がそのワクチンが安全で副作用もなく、FDA(タイの食品医薬品局)の安全基準を満たすものしか購入しないことを強調した。

上の図によれば、この3,500万接種分については、現時点ではアストラゼネカと追加購入の交渉中のようですが、世界中がワクチン争奪戦を繰り広げる中、なかなか簡単には手に入らないと思うので、もしこれがダメなら他のワクチン、つまり、また中国製ワクチンを検討するしかなくなるのだろうと思います。

中国製ワクチン1
中国製ワクチン4
ところで、タイ政府が今回購入するといっている200万接種分は「世界中から信用されない中国共産党と中国製ワクチン」で紹介したこの写真のシノバック社製ワクチンです。

現時点ではシノファーム社製のワクチンにだけ中国政府の認可が下りている状況で、シノバックはまだ第3フェーズの治験中でそのデータが開示されておらず、中国政府の認可もまだ出ていません。

もっとも、このシノファーム社のワクチンも、アメリカに住む中国人6万人に接種した結果、1人も副作用がなく、また1人もコロナに感染しなかったと宣伝しているらしいのですが、実際は重篤な副作用が出たケースも多くあったという噂が出ていて、世界に詳細な治験データが開示されてない中、中国政府だけが一方的に認可したワクチンです。

一方、ニュース紙フォーチュンによれば、シノバック社の方は、現在ブラジルで大規模な第3フェーズの治験中なのですが、その治験結果を開示するといいながら、以下のように、これまで2回延期してきました。

Sinovac has now delayed releasing results from its Phase III trials in Brazil twice: first on Dec. 15, and then on Dec. 23. Authorities in Brazil have said the delays are due to Sinovac wanting to consolidate data from multiple trials; they now expect to release Sinovac's data to the public by Jan. 7.

シノバックはこれまでブラジルでの第3フェーズ治験データの公表を2回延期してきた。最初は12月15日、次は12月23日といっておきながら結局2回とも延期となったのである。これに関し、ブラジルの関係機関によると、シノバックは広範囲な治験結果をまとめて公表したいから延期してきたといっているということで、最終的には1月7日にデータを公表するとのことである。

そして今は1月7日に治験データを開示するといっているのですが、本当に出てくるのか明日になればわかります。いずれにせよ、西側諸国は何のデータも出さないシノバックのワクチンに対しても疑いの目をもって見ているので、その開示されたデータには厳しいピアーレビューのチェックが入ると思います。

ただ、シノバック社からデータは開示されなくても、現地ブラジルの医者等からフィードバックがブラジル政府にも上がってきているはずで、本当にこの治験がうまくいっているのであれば、以前このブログでも書いたように、ブラジルの大統領が「中国からは(ワクチンを)買わない」と明言している点が矛盾します。

いずれにせよ、シノバックのワクチンを購入するといっているタイも、プラユット首相が「そのワクチンが安全で副作用もなく、FDA(タイの食品医薬品局)の安全基準を満たすものしか購入しない」と念を押していることからも、中国製ワクチンをまだ信用しているわけでなく、フォーチュンの以下の記事にあるように第3フェーズの治験結果のデータの公表を待っている状況のようです。

Sinovac’s formal approval in Indonesia and Thailand—as well as in places like the Philippines, Hong Kong, and Turkey—will likely depend on Sinovac’s highly anticipated data release from Brazil.

シノバックのワクチンに対するインドネシアとタイ、そしてフィリピン、香港、トルコの正式な認可は、ブラジルでの治験結果のデータ次第である

ただし、今のうちに購入予約しておかなければ、これもまた間に合わなくなる可能性があるので、とりあえず購入予約したが、最終判断はデータが開示された後のレビュー次第という条件付きなのだろうと思います。

次回に続く



年明け早々、迫りくるフルロックダウン

ロックダウン6
新年を迎えたばかりの1月2日、私が住むコンドミニアムではフィットネスジム、サウナ、プールが閉鎖され、使用禁止となりました。また、自分の部屋以外、館内はどこでもマスク着用です。そして、3日からは入口のロビーだけでなく、駐車場の入口にも警備員が待機し、館内に入ってくる車に乗っている人すべてに対し、検温と部屋番号を書き留めるという厳戒態勢が始まりました。

同じく、外部ではお酒を飲ませるバンコクのレストランもお酒の販売が禁止になりました。個人的な話になってしまいますが、この写真は私が時々行く、自宅からタクシーで15分ぐらいのパタナガーンにあるイサーン料理屋兼飲み屋の“シークレットガーデン”という店です。


ロックダウン5
何が“シークレット”なのかわかりませんが、簡単にいえばローカルのタイ人向けで、日本でいう居酒屋です。酒のつまみにイサーン料理はよく合うので、私も時々訪れているうちに、ここのオーナーのナンさんとは時々ラインでやり取りをするようになったのですが、そこに、今夜でまた店を閉めることになったとの連絡が入りました。

ちなみに、彼女はイサーン地方のウボンラーチャタニー出身です。ラームカムヘーン大学といえば法学部が看板学部なのですが、彼女はそこの大学院で法律の修士号を取った秀才で、以前、シンガポールでも働いていたとかで英語も得意です。

そんな人でも、タイ人は企業で働くより自営業になることを好む人が多く、彼女の場合も自分でイサーン料理の店を始めて久しいのですが、さすがに3月のロックダウンでは2か月間営業できず、こういう個人経営の店のオーナーは生活もかなり厳しかったようです。

しかし、それを何とか乗り越えて、最近、やっと経営も回復軌道に乗ってきたところで、今回、またも感染が広がりバンコク都の命令で閉店を余儀なくされることになったわけです。

ロックダウン2 (2)
ロックダウン7
今回の感染再拡大で、まずナナ、ソイカウボーイ、タニヤ、パッポンなどにある風俗店が一番に閉鎖されましたが、こういうところは特殊な産業でもあり、感染リスクが高い上にどうせ旅行者もいないので仕方がないと思います。

しかし、この居酒屋レストランのように、夜8時過ぎぐらいから1日の仕事を終えたタイ人達が次々と夕食と晩酌を兼ねてやって来るような店はバンコクに多分何万軒とあり、そもそもお酒を出せなければ、食事だけではお客が来ません。

それで今回もまた閉めるしかなくなったようですが、ここで働く従業員もまた一時解雇です。
今日はまだ1月4日ですが、身近でこんなことが起こるのを見ていると、年明け早々、次第にフルロックダウンの足音が近づいてきているのを感じます。

ところで、このコラムは朝7時に書いているのですが、新聞等によると、今日、政府はレストランでの食事を禁止し、テイクアウトの持ち帰りのみに制限するかどうかを検討するということです。

厳格な規制を要求するCCSA(新型コロナウイルス感染症対策センター)に対して、経済への多大な影響を心配する行政側との折衝になるのだろうと思いますが、
タイ政府も前回の経験で、ロックダウンがどれほど庶民の生活に悪影響を与えるかを学習しているので、滅多なことではロックダウンはやらないのではないかという現地新聞の希望的社説もあります。

私も今回は、3月の時のようにスーパーと薬局、コンビニ以外はどこもかしこも閉めるというフルロックダウンだけはやめて欲しいと期待しているのですが...。



事態が急激に悪化する中、唯一の希望はワクチンのみ

英国変異ウイルス1
新年早々ですが、今朝のニュースによると、とうとうタイでも英国の変異ウイルスが発見されたとのことです。これにより、この変異ウイルスが出た地域からの入国を次々と禁止してきている日本政府は、最悪の場合、今後タイをも入国禁止国家に入れるのかもしれません。

いずれにせよ、最近のタイ国内での急速な感染拡大から考えて、今後もロックダウンが各地で相次ぎ、タイ経済、特に観光産業では厳しい状況が続くことは必至です。

そんな中、バンコクポストがタイの代表的観光地、サムイ、プーケット、パタヤ、そしてチェンマイで独自のインタビューをした記事が今朝載っているのですが、これらの地域はいずれも外国人旅行者への依存度が特に高いところです。


今のような状況では今年の終わり、もしくは来年まで最悪の状況が続く可能性があり、それでは観光産業全体が持ちこたえられないこと、そして、彼らにとっても、外国人旅行者を受け入れられるようになるには、唯一の希望はもうワクチンしかないということで一致しています。

For 2021, the world is pinning its hopes on an effective Covid-19 vaccine arising from the work of pharmaceutical companies, including Pfizer, Moderna and AstraZeneca.

2021年、世界の希望はファイザー、モデルナ、そしてアストラゼネカが開発したワクチンに絞り込まれた。

タイの観光地に限らず、再び世界中で感染が急拡大する中、もうこうなると残された希望はワクチンしかないということになりますが、少なくとも西側諸国ではファイザー、モデルナ、そしてつい数日前に英国で認可されたアストラゼネカの3社の有効なワクチンがあることが、世界の人々にとってどれほど心強いことかと改めて思います。

それと、これも最近中国政府が認可したシノファーム社のワクチンがあります。ただし、「世界中から信用されない中国共産党と中国製ワクチン」でも書いたように、詳しいデータが公表されておらず、治験の中で多くの死者が出たという噂もあり、効果に疑問が残ります。

しかし、とにかく中国政府の認可が下りたわけなので、ワクチンがなかなか入手できない国もあり、否応なく使うしかないところが出てくると思います。もっとも、それがそもそもの中国のワクチン外交の目的でもあるのですが...。

The government earlier signed an advance agreement with AstraZeneca for 26 million doses and the right to produce its Covid-19 vaccine in Thailand, but supplies are not expected before May.

タイ政府はアストラゼネカと2,600万接種分のワクチン購入と自国でもそれを生産できる契約を結んだが、ワクチンを入手できるのは5月以降になる。

Deputy Prime Minister and Public Health Minister Anutin Charnvirakul said he had secured the supply of at least 2 million doses of Covid-19 vaccine for "between February and April".
He did not name the vaccine he had secured, and nor is it known how long the roll-out will take.

そこで、数日前にタイ政府が発表したのが、少なくとも200万接種分を2月から4月にかけて追加で確保できたということです。ただ、ちょっと気にかかるのが、実際の接種時期はまだ未定であり、そのメーカー名も公表していないのです。

以前私が読んだ記事では、ファイザーやモデルナのワクチンは1接種で25ドルもする比較的高価なものであり、しかも超低温での保管や輸送が必要で日本などの先進国なら買えますが、どの国でも買えるというものでもありません。

それに対してアストラゼネカのワクチンは冷蔵庫での保管が可能で、しかもタイは5ドルで購入できる契約になっているそうで、これならタイでも手が届くのだろうと思います。


しかし、タイミング的に5月以降まで待てないということで、しかも200万接種を追加獲得できたというと、ファイザー製のものであれば、いくらタイバーツ高といっても4億1,000万ドルはかなりの負担になると思うのです。

大きなお世話かもしれませんが、
中国製のワクチンでなければいいと思うのですが...。



世界中から信用されない中国共産党と中国製ワクチン

中国製ワクチン1
以前、「世界でコロナワクチン購入予約受付開始!」でいち早く中国製ワクチンの予約販売が始まったことを書きました。しかし、今朝のThe Nation Thailandによると、ほぼ予想はしていたのですが、やはりさっぱり売れてないようです。

その一番の理由は、西側諸国が指摘するように、中国製ワクチンは具体的な治験データが出されておらず、その効果に疑問が残るということから、各国国民の多くがその接種を拒否しているようです。

ただ、ワクチン獲得に関しては、現在、世界各国が我先にと争いを繰り広げているものの、これはやはり、資金力のある先進国が有利になります。日本政府も「人類の希望、コロナワクチン・フェーズ3」で書いたように、
ファイザーとモデルナに既に1億人分のワクチンの購入予約をしていますが、アフリカや南米、東南アジアの途上国の多くは資金的に手が届かず、実際には中国製ワクチンしか選択の余地がないというのが実情です。

また、コロナ感染を食い止めたと自画自賛していた韓国も、ここにきて国内で感染が急拡大する中、
後手後手に回ってしまい、ムン政権は十分なワクチン確保ができてないらしいです。

China's vaccines were meant to score a clear diplomatic win for Beijing, shoring up ties with dozens of poorer nations amid an anticipated shortage of Western-developed shots. 

中国製ワクチンは、貧乏な発展途上国が西側諸国の開発したワクチンを入手できないのを見越した中国政府が、そこにワクチンを供給し密接な関係を作るという外交的勝利を目的としていた。

ところで、この記事の中では上のようなことが書いてあるのですが、中国はこれまでインフラ整備資金の融資や協力ということで途上国に取り入ってきたものの、結局、協力などでなく、自国に有利になるように途上国を騙してきたという経緯があります。

その経験から、途上国各国は今回も中国がワクチン外交を繰り広げてそれを政治的に利用しようとしていると敬遠しているわけで、少なくとも今のところは中国政府の当初目論見通りにはなっていません。つまり、今の中国はほとんど世界中から信用されてないというのが実態だと思います。

実際、アメリカ、インドに次いで感染者が多いブラジルの大統領でさえも「中国からは(ワクチンを)買わない」と明言しているほどで、中国のワクチン外交がうまくいってないことがわかります。

しかし、そうはいってもファイザーやモデルナのワクチンが手に入らない以上、何もしなければコロナの感染による死者がさらに増え続けるわけで、いよいよ中国製ワクチンしか選択がなくなった場合、発展途上国はどうするかであり、今後、中国政府の思惑通り、最終的に中国製ワクチンに頼るところも出てくるかもしれません。

例えば、インドネシアの大統領は自分自身が中国製ワクチンを接種し、国民を説得するというようなことをいっているし、アラブ首長国連邦は緊急使用として中国製ワクチンの使用を始めたとのことです。

従って、まだ中国政府の負けと決まったわけではないのかもしれませんが、一つはっきりしているのは、今や世界の大半の国や国民が、中国、いや、中国共産党のいうことを信用してないということだと思います。

ともあれ、日本人は来春にはワクチンが打てるようになるそうで、途上国から見れば恵まれた国民です。また、タイ人も時期は少し遅れるとしても、「オックスフォード・ワクチンはタイ経済復興の救世主?」で書いたように、アストラゼネカのワクチンが英国政府機関に正式に認可されれば、タイは来年、このワクチンを自国の工場で大量生産できるので、疑問の多い中国製ワクチンやロシア製ワクチンに惑わされることはないわけです。

ところで、タイに住む我々日本人も、こんな中国やロシアの怪しげなワクチンでなく、たとえ費用は自己負担であっても、タイで生産されたアストラゼネカのワクチンを打ってもらいたいですよね。




いよいよロックダウンが目前に迫っているのか!

感染率2
あっという間に、サムットサーコーンの海老市場で始まった集団感染は広範囲に広がりつつあり、既にバンコクを含む22都県で感染者が確認されました。

一方、保健相は2015年に立法化された伝染病法第7条45項、伝染病管理規定を発動することを内閣に提案することで至急準備を進めているということです。

これが可決されれば、以下の規定により、
政府にはコロナ感染食い止めに関する実質的な全権が与えられることになり、伝染病管理委員会の提案に基づき、再びロックダウンや外国人入国拒否が合法的に可能になるのではないかと思います。

การพิจารณา พ.ร.บ.ควบคุมโรค เป็นการเพิ่มอำนาจให้กับคณะกรรมการควบคุมโรค ให้สามารถออกมาตรการต่าง ๆ ได้ แต่ไม่มีผลกระทบในเรื่องของการปฎิบัติ โดย พ.ร.บ. ดังกล่าว จะมีการบังคับใช้ควบคู่ พ.ร.ก.ฉุกเฉิน

伝染病管理法の適用は、伝染病管理委員会に感染防止策を策定する強力な権限を与えるものであるが、彼らにはそれを実行に移す権限はなく、“緊急法令”と一緒になって発動されなければならない

一方、3月から続いている集会の禁止などの超法規的な権限を政府に与える“非常事態宣言”は今も解除されてないのでこれが緊急法令ということになり、この伝染病管理法が発動されると同時に、多分、プラユット政権には絶対的な権利が与えられることになるのではないかと思うのですが、この辺は私もよくわかりません。

感染率
ところで、これは私の個人的な危惧ですが、今、イギリスなどで大流行しているコロナ第3波は実は変異して感染力が倍増したウイルスが原因と指摘されています。ひょっとすると今回のサムットサーコーンで始まった感染も、実に44%もの人に感染するという極めて高い感染率から、インドからミャンマー、そしてタイに入ってきた同種の感染力が強力なウイルスなのかもしれません。

ロックダウン
そんな中、現地のビジネス紙、プラチャーチャート・トゥーラギットは、プラユット首相は保健相と国家全土のロックダウンの準備について話し合ったと書いていて、ロックダウンの可能性はかなり高いと見ているようで、上のような写真記事を載せています。

いずれにせよ、風雲急を告げるという感じで事態は急展開しており、我々もこの年末年始はロックダウンという心の準備をしておく方がいいのかもしれません。



事態は緊迫、早速下ったバンコク都知事の判断

感染拡大1

感染拡大2
昨日、バンコクに隣接するサムットプラガン県のこの写真のような貝を売る店でも感染拡大が広がったことから、バンコク都知事は即座にバンコクでのソーシャルディスタンシングの徹底や集会の禁止等、感染阻止の命令を出しました。

感染拡大4
3月のロックダウンの時と同じで、この都知事は決断と実行が速いので、我々も今後のアナウンスメントに注意しておく必要がありそうです。

感染拡大3

早速、役人がナイトクラブやレストランに派遣され、厳重な感染防止策を指導して回ったようですが、今回の命令を簡単にまとめると以下のようなことです。

1. 水上マーケットやフリーマーケット、公園、お寺、そしてパブやバー、カラオケ等の娯楽施設での規制を強化。
 特に娯楽施設については、1人あたり4㎡以上の空間を取れるように余裕を持って客を入れ、グループ客も最大5人まで。そして、客に飲ませるためのお酒の値引きプロモーションやお酒の持ち込みは禁止、ピッチャーやタワーのような大きな入れ物でシェアするお酒の販売禁止、当然、
ダンスや歌も禁止。違反した場合、店舗閉鎖。

2. 娯楽施設やスポーツ、交通機関等、多くの人が集まるビジネスの管理者は、体温検査、マスク着用、空気清浄機等の設置、最低1メートルのソーシャルディスタンシングの確保、入館と退館時の記帳等を徹底する。

3. 300人以上の集会をする場合は、そのプランや感染防止策を添えてバンコク都の事前許可を取ること。違反した場合、2年以内の禁固刑と4万バーツの罰金。

4. 全員外出時はマスク着用

以上、とりあえず12月21日から1月15日までとするが、期間延長もありうる。


前回のロックダウンの場合、当初お酒の販売禁止は2週間だけということだったのが、結局、5月まで1か月以上も続いたことから、昨日は半分冗談で、またある日突然お酒の販売禁止令が出ると困るので、ビールの買いだめをするつもりと書きました。

しかし、どうも事態はさらに緊迫化する方向に向かっているようで、今回、パブやカラオケでお酒をあまり飲ませるなという指導が出ていることからも、そのうちまた酒類販売禁止命令が出ることが現実味を帯びてきました。

ところで、バンコクのコンドミニアム市場についてですが、都知事からいつロックダウンや夜間外出禁止令が出てもおかしくなくないような展開になりつつあります。もしそうなると、外国人の入国規制が緩和されるはずもなく、バンコクの不動産市場もまた長い低迷が続くことになり、やはり「休むも相場なり」で、しばらくは何もせずに様子見が一番です。



バンコク近郊外国人労働者の間で感染爆発

感染爆発
一昨日、とうとうバンコク近郊のサムットサーコン県で大規模な集団感染が発生しました。今朝の最新ニュースでは、既に694人が感染しているということですが、そのうちの90%が現地の海老市場で働く外国人労働者で主にミャンマー人ということです。

政府はさらに広範囲でPCR検査を始めているので、多分、感染者はもっと増えるのではないかと思います。また、県知事は即座に14日間のロックダウン命令を出し、夜の外出も禁止となりましたが、感染がさらに広がれば、バンコク都もまたロックダウンが始まるかもしれません。

以前、「隔離検疫なしで外国人を受入れ始めた国(その2)」で、シンガポールやモルディブでソーシャルディスタンシングなど構っていられない劣悪な環境で働く外国人労働者の間で集団感染が広がっていったということを紹介しましたが、タイも結局、同じところで感染爆発が起こったことになります。

ここ数か月間、ミャンマーでは感染が急増していて、タイ政府も国境警備を強化していたのですが、数百キロもある国境を全部取り締まるのは無理であり、相当数のミャンマー人労働者が、この間も国境を越えて出稼ぎに来ていることは間違いないと思います。

結局、その人たちが感染をもたらしたのだと思いますが、タイ経済自体がガマゴンと呼ばれる下級労働者の仕事を、ほとんど周辺国からの外国人労働者に頼る体質となっているので、仕方のないことなのかもしれません。

感染爆発2
さて、政府は早速、新年のカウントダウンの中止や集会の禁止を打ち出し、上の記事にあるように保健省は規制をさらに強化する法律の制定を総理に進言したらしいですが、これでまたしばらくタイ経済がズタズタになる可能性が出てきました。

コロナの感染拡大は確かに恐ろしいことですが、安易にロックダウンや夜間外出禁止令を始めたら、またも失業者が街に溢れることになるかもしれず、政府の舵取りが試されるところです。

しかし、政府にしてしてみれば、現在の反政府デモ鎮圧の理由としても好都合であり、他のニュース等を読む限りでは、とにもかくにもコロナ制圧が最優先という方針のようで、またもバンコクでもロックダウンが始まるのかもしれません。

ところで、前回も突然のロックダウンであったため、私を含め多くの人が買い置きが少なくて途中でビールが足りなくなり、「集団感染リスクそっちのけでビールに群がる人たち」で書いたように、お酒の販売が解禁された時には奪い合うように買っていましたが、今回は念のため、もしものロックダウンに備えて、早目にスーパーに行ってビールをたくさん買い込んでおくことにします。



実はタイの隔離検疫とコロナ健康保険はたったの10万円?

STV2

2日前のことです。毎年冬の寒い時期を暖かいバンコクで過ごすジャック氏が
先月ロンドンからやってきました。そして、久しぶりに会って、日本大使館近くにあるタイミシュランを持つガイトート(タイの焼き鳥)の店でランチをしたのです。

「外国人観光客の入国制限が厳しい中、よくタイに入ってこられたね」といろいろ聞いてみると、3か月の観光ビザでやってきたとのこと。ただ、イギリスのビザエージェントが全て手配してくれたので、
これがSTV(特別観光ビザ)なのか、普通の観光ビザなのかは彼はわからないとのことでした。

そこで私が、「日本人駐在員から聞くところによると、2週間の隔離検疫とコロナの健康保険料、片道航空運賃、PCA検査や非感染証明等で少なくとも15万バーツはかかると聞いている。会社負担でやってくるビジネスマンならわかるが、個人の観光客はバカバカしくて普通はやって来ないはずだが、なんでまたそんなに高い費用を払ってまでバンコクにやってきたの?」と聞いてみたのです。

すると彼は、「そんなにかからないよ。2週間の隔離検疫のホテル代が24,000バーツで、3か月分の健康保険料が8,000バーツ、合計32,000バーツ(10万円)だった」というのです。

そして、これを見てみろといって、観光ビザのコピーも見せてくれたのですが、確かに11月10日にタイに入国し、来年の2月まで3か月間の滞在許可が下りているのです。もっとも、最初の2週間は隔離検疫でホテル住まいでしたが、その内容は「隔離検疫ってどうなの?」で書いた通りで、何も面白くなかったといっていました。

STV3

ただ、10万円で隔離検疫を終えて、その後は自由にバンコクで住めるわけですから、彼のようにイギリスの寒い冬が嫌いで、毎年4~5か月間、避寒地としてタイで過ごす人にとっては、2週間ぐらいならホテルでの缶詰めを我慢するだけの価値があるわけです。

ところで、最初ロンドンで飛行機に乗った時は60人ほどいた搭乗客が、直行便がないので乗り換えをしているうちに、最後バンコクまで一緒だったのは7人だけに減っていたということでした。しかし、イギリスからもこうやって観光客が来ているのは間違いないようです。

STV4

英国はコロナ感染リスクが極めて高い危険国になっているし、よく観光ビザが取れたものだと思うだけでなく、2月にビザが切れるのだからまだ寒いうちにロンドンに帰るのかと聞いたところ、それもイギリスのビザエージェントがちゃんと手配してくれていて、4月まで延長してくれるというのです。しかも、延長期間分については健康保険はもう不要のようです。

要は一旦入国して3か月間感染してなければ、実質的に我々と同じ長期滞在の外国人と同じなので、普通の観光ビザの延長で行けるのだろうと思います。

それに、日本と違ってイギリスではPCR検査などどこの病院でもできるし、当然英文で証明書が出るわけで、巷でいわれているほど高くつくわけではないようです。

従って、タイに来るには全部で50万円以上かかるという日本人駐在員の話だけが、どうも独り歩きしているだけなのかもしれず、3か月程度の観光客の場合、実はもっと安上がりなのではないかと
今回思った次第です。

それであれば、彼のような定年退職者等で2週間の隔離検疫を我慢できる時間と精神的余裕がある人の場合、航空運賃を別にして10万円の追加コストがかかっても、ゴルフなどのために数か月間タイにやってくる価値がありそうです。

ところで余談ですが、英国ではまた感染者が急増して大変なことになっているが、あれはどうしてかと聞いたところ、イギリス人はコロナの感染リスクなど気にしてない人が多く、パブはいつも人が一杯でビールを飲んでいるし、あれでは集団感染も仕方がないと諦めたようにいっていました。どうもヨーロッパとタイではコロナの恐怖に対する温度差があるようです。



チェンマイの同胞たちよ、僕を見捨てないで!

タクシン2
昨日、かつての首相であったタクシン氏が自身のフェイスブックでチェンマイの人々に対し、自分を見捨てないでくれ、という嘆願のメッセージをアップしました。

それから19時間経った現時点で、既に11万人が"いいね"を押していますが、これはまだ多くの支持者がいるということなのか、それとも随分減ったということなのかまでは、わかりません。

しかし、国外逃亡から既に10年以上が経過した今、次第に彼の求心力は衰えつつあり、彼から離れていく政治家も増えて、この上、チェンマイ県民からも見放されたらいよいよ終わりという危機感があるのだろうと思います。

タクシン1
ปี้น้องจาวเจียงใหม่ตี้เคารพฮักทุกท่านครับ วันนี้ผมต้องเขียนจดหมายมาถึงพี่น้องชาวเชียงใหม่เพื่อขออย่าได้ทิ้งผมนะครับ ผมอาจจะถูกทิ้งโดยนักการเมืองบางคนไปบ้าง ผมรู้สึกเฉยๆครับ แต่ถ้าพี่น้องชาวเชียงใหม่บ้านเกิดของผมทิ้งผม ผมคงเสียใจมาก ผมอยู่ต่างประเทศกับน้องสาว (นายกฯ ปู) ก็อยู่ค่อนข้างว่างมีงานไม่มาก

チェンマイの敬愛する兄弟たちへ。今日はみんなに僕を忘れないでくださいというお願いの手紙を書いています。政治家の中には既に僕を見捨てて離れていった者もいますが、そんなのは大して気になりません。しかし、故郷であるチェンマイ県民に見捨てられたら、それは非常に悲しいことです。今僕は、妹のインラック前首相と外国に住んでいますが、暇で大してやることもないのです。

こんなことを書いているのですが、結局、このメッセージの後半で、自分のこれまでの経験や知識を生かしてチェンマイの問題解決に貢献したいので、彼が実質的な党首でもあるプアタイ党のゴン氏を県知事として選んで欲しいと書いてあります。

彼にしてみればホームグラウンドであり、最後の砦でもあるチェンマイでも政治的勢力を失ってしまうと、いよいよタイ国民から忘れられてしまうということから、こんなメッセージを書いたのだろうと思います。

しかし、本当はタイに戻ってまた政治家になりたいのでしょうね。人は富と名声、そして権力を欲しがるといいますから、いくらお金と名声があっても、権力から離れてしまえば、やることがなくなり退屈してしまいます。

私はタクシン政権の時は日本に居たし、あまり彼の悪政のことを知らないので、第三者的に見ているだけであり、批判したりするつもりはありません。

しかし、日本の総理大臣が有罪判決を受けた後、海外に逃亡し、そこでゆうゆうと生活しながら、いくら暇でやることがないからといっても、引き続き海外から政治に口出ししてくるなどというシチュエーションは、我々の社会ではちょっと考えられないだけに、へえ、タイはこんなのもありなんだ、と感心してしまうだけです。



ワクチンができても外国人の隔離検疫は続く?

アストラゼネカワクチン1
人類の希望、コロナワクチン・フェーズ3」で詳しく書きましたが、いよいよ実用化が見えてきたアストラゼネカのワクチンは、タイ政府との契約に基づき東南アジア市場向けにタイのサイアムバイオサイエンスのパトゥンタニ工場で生産されることになっています。

アストラゼネカワクチン2
さて、これは昨日のタイ政府保健省の記者会見ですが、このワクチンの有効性も問題なく、既にアストラからサイアムバイオへの技術移転プロセスに入っており、順調にいけばいよいよ来年上半期中には最初のワクチン接種がタイ人向けに行われるとのことです。

生産するサイアムバイオによれば、ゆくゆくは月間1500万接種の生産が可能であり、まず最初に生産される1300万人分はタイ人優先とのことです。この点、自国民優先の"タイファースト"となるのは当然のことであり、その後、順次東南アジア諸国にも供給していくそうです。

世界でコロナワクチン購入予約受付開始!」でマレーシアとフィリピンはその有効性が疑問視されている中国製のワクチンを調達する方針のようだと書きましたが、どの国もとにかく我先にワクチンを入手しようと必死なのかもしれません。その点、タイは感染者も少なく焦る必要もない中、自国でワクチン生産までできるという幸運に恵まれているわけです。

ところで、このワクチンは家庭の冷蔵庫に保管しておけるということで、先行しているファイザーやモデルナと比べて保管や搬送も実用的であり、文字通りタイが東南アジアでのコロナワクチン供給のハブになれそうです。また、価格もかなり安いようなので、怪しげな中国ワクチンが大量に流れ込んでくるのを食い止める防波堤にもなれそうです。

ただし、気にかかるのは、昨日の会見の中で当局は以下のようなことをいっているのです。

" อย่างไรก็ตาม ถึงแม้จะมีวัคซีนแล้ว แน่นอนว่าทั่วโลกไม่มีทางได้รับพร้อมกันทุกคน ดังนั้นการสวมหน้ากากอนามัย หรือหน้ากากผ้าจึงเป็นวัคซีนที่ดีที่สุดในการป้องกันตัวเอง และมาตรการกักตัวผู้เดินทางมาจากต่างประเทศยังจำเป็น "

いずれにせよ、ワクチンが入手できたとしてもすぐに世界中で同時にワクチンが行きわたるということではない。従って、マスクの着用はそれ以後も必要であり、外国人旅行者の隔離検疫も続くことになる。

もしここでいっていることが、世界中にワクチンが行きわたるまで感染した外国人の入国を拒否し、引き続き隔離検疫が続くということであれば、タイ経済にとって即朗報というにはまだ早いのかもしれません。

タイ人がワクチンを接種していれば少なくとも7割の人がコロナに対して有効であり、たとえ外国人旅行者に感染者がいたとしても、ほとんどのタイ人に感染しないのなら他国に関係なく規制緩和は可能というのが私の理解だったのですが。

英国隔離期間短縮
ちなみに、現在第3波に苦しむ英国でさえも、
アストラゼネカのワクチンが最初に手に入るというのもあるのかもしれませんが、昨日、12月中旬からは隔離検疫を5日間に短縮すると決めたところです。できればタイ政府にも、ワクチンの量産が始まればせめてこのくらいは規制緩和してもらいたいものですが。



オックスフォード・ワクチンはタイ経済復興の救世主?

アステラワクチン2
つい先日、「人類の希望、コロナワクチン・フェーズ3」でタイは英国の医薬品メーカーアストラゼネカがオックスフォード大学と共同で開発中のコロナワクチンを格安で購入できる契約になっていることについて触れました。

しかも、バンコク郊外のパトゥンタニ工場で量産する契約にもなっているので、もしこれがワクチンとして英国政府に認可されれば、タイ国内だけでなく東南アジアでのワクチン供給のハブにもなれるという大きなビジネスチャンスでもあると書いたところです。

ただし、最初のワクチンはフェーズ3の治験で副作用が発生し、一旦は中断せざるをえなくなったという経緯があります。

従って、既に第3フェーズ治験に成功したファイザーやモデルナに比べると、かなり遅れを取ってしまっていますが、その後、このワクチンのフェーズ3治験は再開されていて今も続いています。

そしてこの治験が成功して政府に認可されれば、製品化されることになるわけですが、今のところいつ頃製品化されるかについてははっきり明記されていません。

アステラワクチン1

しかし、今日のプラチャーチャートの記事によれば、彼らの新しいワクチンに対するフェーズ2治験の結果、その有効性は以下の様にファイザーやモデルナと同等、もしくはそれ以上であったということです。

The Oxford coronavirus vaccine shows a strong immune response in adults in their 60s and 70s, raising hopes that it can protect age groups most at risk from the virus.
オックスフォード大学のコロナワクチンは高い免疫性を示し、特に感染すれば死に至る危険度の高い60代から70代の人達に効果があることがわかった。

アステラワクチン3

The Oxford data is from an earlier stage, which tests the safety of the vaccine and the body's response to it, but in the long run it's likely this vaccine could be easier to roll out because it doesn't need to be stored at very cold temperatures.
オックスフォード大学の安全性と有効性に関するテストデータはまだ初期段階のものではあるが、このワクチンは(前2社のRNAを使う方式と違うので)超低温での冷却保存の必要がなく、長期的には最も汎用性が高いと思われる。

記事はここまでですが、ファイザーのワクチンのようにマイナス70度という超低温での保管や搬送が必要なのでは使い勝手に問題がありますが、このアストラゼネカのワクチンが認可されれば、これは違う次元の話になると思います。

世界でもコロナによる経済的打撃が最も大きな国の1つ、といわれているのがタイです。従って、このワクチンによって受ける恩恵もトップクラスだろうと思います。

このところの為替市場での急激なタイバーツ高の原因は、ファイザーのワクチン成功のニュースでタイに海外からの投資資金が流れ込んできてボンド(債券)が買われたからという分析がされていますが、これは外国人観光客が戻ってくることで、GDPの2割ともいわれる観光産業が復活し、タイバーツはさらに強くなるという思惑で買われたわけです。

そしてこれが続くと、やがて不動産にも資金が流れ始めることになります。私もちょっと前まで、バンコクのコンドミニアム市場は少なくとも来年一杯は低迷が続くと思っていたのですが、もしこのワクチンが認可され、しかもタイで量産されるようになれば、ひょっとすると来年後半あたりにコンドミニアム市場のリバウンドが始まる可能性も出てきたと思うようになってきました。



世界でコロナワクチン購入予約受付開始!

中国製ワクチン1
こんな広告があります。待ちに待ったコロナワクチン予約販売の開始です。しかし、一つだけ要注意点があります。

残念ながら、これは中国製なのです。この中で彼らはフェーズ3の治験は副作用もなく終了したと書いています。また、海外に住む中国人6万人に接種したところ、これまで誰一人としてコロナに感染していないともいっています。

しかし、昨日のブログでも書いたように、その詳細な治験結果やレポートがどこにも発表されておらず、世界からはその安全性が疑問視されているわけです。

中国製ワクチン4

COVID-19 Coronavirus Vaccine

After long-term research and development and clinical trials, China has successfully developed a vaccine that effectively treats the new coronavirus infectious disease.

Now the new vaccine has completed the third phase of clinical trials and approved for marketing;

Due to the excessive global demand for vaccines, please contact us and make a order in advance.

Minimum order quantity: 10000 doses

 

長期にわたる研究開発と治験の結果、中国はついにコロナウイルス感染から身を守るワクチンの開発に成功しました。

そして今、第3フェーズの治験も終了し、いよいよ予約販売の開始が認められました。

世界中でワクチンに対する需要があることから注文が殺到するので、今のうちに前もって注文して下さい。

最小注文数:10,000接種分


前回このブログでは、タイはアストラゼネカのワクチンを購入する方針と書きましたが、一方でマレーシアとフィリピンは中国製のワクチンを購入する方向のようです。さすが中国、これも東南アジアに対するワクチン外交の成果だろうと思いますが...。


中国製ワクチン2

ちなみに、マレーシア政府はその開発や安全性のチェック、つまり治験のことだと思いますが、これらで中国に協力することで、中国から優先的にワクチンを融通してもらうという5年契約を締結したと発表しました。怖いことだと思いますが、どこの国も我先にとワクチン確保に必死なのです。

中国製ワクチン3

ところで、以前、「南シナ海防衛、海軍力を増強するASEAN」の中でマレーシアやフィリピンは南シナ海で90%以上の領有権を主張する中国と紛争が続いていると書きましたが、不本意ながらコロナに関しては中国に頼るしかなかったのかもしれません。

最近、WHOのテドロスさんが今こそ出番とばかりにまた出てきて、ワクチンは世界のどの国にも公平に行きわたらなければいけない、などと優等生的な発言をしていますが、タイは別として、どこの国も多くの感染者を抱えて一刻も速くワクチンが欲しいのに、悠長に順番待ちなどしていられないというのもわかります。

いずれにせよ、タイはマレーシアのように
中国とおかしな治験契約などしておらず、アストラゼネカを選んで、多分正解でした。

しかも、国内に同社の現地生産工場を持つ強みがあるので、このワクチンが英国の基準をクリアしさえすれば、今後は十分なワクチンが得られるので、怪しげな中国製のワクチンに生命の危険をおかすことになるリスクはないわけです。アストラゼネカにはなんとか製品化に成功してもらいたいものです。




人類の希望、コロナワクチン・フェーズ3

ワクチンフェーズ3

昨日のビジネス紙、プラチャーチャート・トゥーラギットに載った記事で、現時点でフェーズ3の段階となっているワクチンのリストです。そして、この中で90%以上の有効性が確認できたワクチンが黄色の枠で囲った3つです。

フェーズ3に成功した一番乗りは、既に周知の通りファイザーとBioNTechが開発したBNT162です。しかし、マイナス70度という極限の冷凍状態を維持する必要があり、保管と搬送面での問題が指摘されていて、すぐに世界中に広まるのは難しそうです。

また、タイにもそういう冷凍設備はなく新たに購入するしかないようですが、それでも地方などに搬送することができないこともあって、政府もあまり積極的ではないようです。

その次に出てきたのが、ロシアのスプートニクVです。92%の有効性が確認できたということですが、データの詳細が文書化されてないので国際的な評価はまだ確立されていません。将来製品化されればイスラエルなどが購入するようです。

そして、つい先日出てきたのがモデルナ社のmRNA-1273です。これは94%の有効性が確認され、保管や搬送の問題もなく、今のところ最も汎用性に優れているワクチンということです。

日本政府は既にファイザーとモデルナのこの2つのワクチンで、1億人以上が接種を受けられる分の購入予約をしているということであり、日本人の場合はワクチンの優先入手が可能と思われます。

一方、それ以外の5社については、今もフェーズ3のところで有効性が確認できていません。一時は早々とフェーズ3に入り、ワクチン開発の最先端を行くといわれていた中国の2社からは、今だに何のレポートも出てきてないということです。一部では副作用や死人まで出ているという噂も出ているので、頓挫してしまっているのかもしれません。

また、イギリスのアストラゼネカとアメリカのジョンソンアンドジョンソンも副作用等の問題があり、フェーズ3の治験を一旦中止していました。ただし、再度フェーズ3にトライしているとのことなので、将来的には有効性の高いワクチンの開発に成功するのかもしれません。

ワクチンフェーズ3 2
ところで、今日のバンコクポストによると、タイ政府がワクチンを購入しようとしているのはこのアストラゼネカからです。同社は既にタイのサイアム・バイオサイエンス社との共同生産契約を結んでいて、フェーズ3が終わり英国の安全基準をクリア次第、タイは最優先で1,300万人分のワクチンの提供を受ける契約になっているとのことです。

また、タイ政府はアストラゼネカから、現在行っているフェーズ3治験での有効性は90%以上との報告を既に受けているそうで、早期安全基準クリアへの期待が高まっています。しかも、購入価格についても1接種5ドルと他の国が20ドルで買うのに対して圧倒的に安く買える契約になっているとのことです。

さらに、アストラゼネカのワクチン生産工場をパトゥンタニに作る予定であり、既に現地生産契約も結んでいて、これにより、タイは国民全員がワクチン接種可能になるだけでなく、周辺国にもワクチンの供給ができるハブになることを目指しているとのことです。

以上が世界のワクチン開発競争の現状と、それに対するタイ政府の対応ですが、中国のワクチン外交に応じるだけでなく、一方ではこんな計画も進んでいたとはなかなか抜け目ない政府です。

一旦はフェーズ3に失敗して出遅れたアストラゼネカですが、本当に今回の治験で90%以上の有効性を確認できているのであれば、確かにこれはタイ国民にとっての朗報というだけでなく、タイという国にとっても、ASEANでのコロナのワクチン生産と供給のハブになれるビッグチャンスでもあります。



隔離検疫ってどうなの?

隔離検疫1
つい先週、同じコンドに住む飲み友達であり、週末になるとよく一緒にゴルフ練習場に行っていた知人が、7か月ぶりにやっと日本から戻ってきました。

運悪く、3月中旬に仕事で帰国していたところ、ロックダウンが始まって戻れなくなり、それ以後、ずっと日本で仕事をしていたわけです。もっとも、彼が帰国したわずか2週間後、ちょうど彼のいたフロアで感染者が出たので、ある意味ラッキーだったのかもしれませんが...。

ロングステイクラブの人なども戻ってきつつあるのですが、彼らの話でも一致した意見は、二度と隔離検疫は御免だということで、それがある限り、もう日本には帰らずバンコクに留まるつもりということです。

この知人がいうには、毎日ホテルに缶詰になり1日に40分だけ監視人が付いて敷地内を散歩できるだけで、しかも他の誰とも話すこともできず、後は部屋で仕事をするかNetflexでテレビを見るだけの毎日で、まさにインターネットさまさまだったそうです。

外の店でお酒を買ってきてくれないかと頼んでも一切聞いてくれないので、規定オーバーであっても日本からお酒とつまみをたくさんスーツケースに入れてくることを勧める人もいましたが、お酒も飲めず2週間テレビばかり見て過ごすのは、酒好きの私なんかにはとても耐えられたものではありません。

隔離検疫2
もっとも彼はまだ30代後半といいながらも、
一部上場企業の駐在員なので、ワイヤレスロードの広めのスイートルームに泊まったようで、幸いノイローゼにはなりませんでした。しかし、話を聞いていると、心の弱い人はうつ病になる可能性もありそうなので、そういう人は無理して戻ってこない方がいいかもしれません。

それに、もし私のような個人が自腹で2週間を過ごすのであれば、もうちょっと安い部屋に泊まるだろうと思いますが、それでも5万バーツプラスその他費用で7,300とあるので6万バーツ、少なくても20万円以上が個人負担になるわけです。

従って、この分では特別観光ビザが隔離検疫なしになるのはまだだいぶん先になりそうなので、今年はタイで年越しかと開き直っています。

最後に参考までに私のところに回ってきた隔離検疫経験者5人の人達から取ったアンケートがあるので、それをまとめて書いておきます。

1.空港での入国手続きは4時間ぐらいかかり、その後政府指定のホテルに移動
2.監禁状態は監獄に入れられたよう
3.食事は3食とも弁当を部屋の前に置いていくだけ
4.誰とも接触が許されず、お酒や食料の購入を頼んでも無視された
5.1日に1度ある40~50分の散歩はすべて監視付き
6.厳重で、タイでよくある袖の下を使って便宜を図ってもらえる余地などなかった
7.隔離検疫は二度と経験したくない

ただし、中にはそれほど大したことなかったという人もいると聞いているので、これは個人個人で意見がかなり違うし、多分、お金持ちは広い部屋を選ぶし、ホテルも格によっては食事などは弁当というよりもっと高級なのが出ているようです。それであれば、印象もかなり違うであろうことを付け加えておきます。



感染第2波の危機は西側国境を越えてやってくる

世界のコロナ感染1
この図は、タイのCCSAに相当する組織だと思うのですが、EUのECDC(コロナ対策センター)による、世界の感染状況に関するレポートです。この2週間で見ると、今、世界ではドイツを除く西欧諸国とアメリカ、南米がコロナの感染第2波で苦しんでいることがわかります。

また、そのドイツもこの24時間だけで6,540人もの感染者が出たということなので、そのうちイギリスやフランスと同じ色に変わるかもしれません。

特に英国では感染が急拡大しつつあり、とうとう1日に13,972人と世界でもインド(54,265人)、アメリカ(45,791人)に次いで3番目に多くの新規感染者が出るに至りました。その結果、先日、ボリスジョンソン首相が新たなロックダウンをアナウンスしたところです。

世界のコロナ感染2
また、それ以外にもフランス、イタリア、オランダ、チェコスロバキア、そしてスペインでも感染が再度拡大し始め、今後規制強化を始めるということで、EUはこれから第2波に飲み込まれていきそうです。

世界のコロナ感染3
ただし、これはある意味いいニュースなのかもしれませんが、実はタイでも上の図のように、英国の第2波感染者と死者の推移を比較して、なぜか第2波では人はあまり死ななくなっていると指摘するところが出ています。

これは日本の場合も同様で、死亡するリスクがさらに低くなってきていて、
最近のコロナウイルスは毒性が弱まっているのではないかとか、国民に抗体ができてきたのではないかいう説も出てきています。

もっとも、これもタイムラグがあるので、もう少し時間が経ってみないと何ともいえませんが、少なくともこのグラフの9月下旬時点では、英国では第2波での死者はほとんど増えていません。

世界のコロナ感染4
さて、足元のタイですが、インドで急速に感染が広がり、今では1日の感染者数が54,000人とアメリカを抜いて世界最多になっていますが、それが隣のバングラデシュへ、そしてミャンマーへと東に向かって広がってきています。

ミャンマーではタイのような規制を行なってこなかったことから、ここにきてバングラデシュからの感染が広がり、10月9日だけで感染者数が1,461人と急増し、累計で23,906人にもなったとのことです。

そこでタイ政府も国境警備を強化していますが、しかし、仕事を求めて出稼ぎのために越境してくるミャンマー人を、100キロ以上もある国境線すべてで監視するのは不可能なのではないかとも思います。

ところで、現時点では、タイは東側のカンボジアやベトナムにとってはありがたい防波堤の役目を果たしてくれていることになります。カンボジアではほとんど感染者がおらず、経済も悪化しているとは聞いてないし、ベトナムも経済は好調のようで、海外からの投資も増加中ということなので、タイが貧乏くじを引いてしまったかのようにも思えます。これも、地理的に運が悪かったというしかありませんが...。

私は、本来不動産市場に関するブロガーなのですが、先日も「不動産投資、少なくとも今は「休むも相場なり」が一番」で書いたように、今はタイの不動産市場の先が全く読めないので、様子見を決め込んだ方がいいと思っています。

その理由の1つが、コロナの第2波でタイ経済が再びロックダウンに入るようなことが起これば、それこそ不動産市場は底が抜けてしまい、アジア通貨危機の時のように破綻して途中で建設が止まってしまうプロジェクトもたくさん出てくると思っているからです。

もっとも、第2波が来ても先の英国の例のように、ほとんど死者が増えないという結果になれば、今度は逆に、そろそろ底値買いのタイミングが近いということになるのかもしれませんが...。



タイで広がる「善意のクーポン券」

善意のクーポン1
前回、タイ全体で広がっている「トゥーパンスク・幸せのキャビネット」のことについて書きました。これはもともと欧米で始まった運動で、それがタイでも受け入れられて全国的に広がったのですが、中のものを心無い連中に盗まれてしまうという問題もありました。

善意のクーポン券6
もっとも、そんなリスクがあることは、みんな最初から承知していたことなので、これが原因でやらなくなったということでは全然ないのですが、チュラロンゴン大学の学生たちが別なやり方を考え出したところ、これがタイ国内で広がりつつあります。(注:マヒドル大学の学生が始めたという記事もあります)

善意のクーポン券2
最初は、彼らが少額の資金を出し合って手作りのクーポン券を作り、それを路上の屋台や食堂の店先に貼らせてもらい、お金がなくて食べ物も買えない人がやってきたら、その店先でクーポンを引きちぎって渡せば食べ物と交換できるというものでしたが、これが広がっていったのです。

善意のクーポン券5
ところで、先の「幸せのキャビネット」は生活に困っている人が食べ物を得られるというメリットがあるだけです。

一方、実はこの「善意のクーポン券」には、ロックダウンで多くの人たちが収入がなくなり、屋台飯を買うことができなくなった結果、その屋台のオーナー達も生活に困ってしまうという共倒れのような状況になっていたのも助けるという2つのメリットがあるのです。

善意のクーポン券4
つまり、屋台のオーナーはこの写真のように、善意のクーポン券を購入してお金を寄付した人から前もって代金をもらえるので、
収入になるわけです。

これであれば、店主の前で食べ物に困った人が自分の分だけのクーポン券をちぎって渡すわけですから、
夜中に全部盗まれることもありません。

コロナの影響はこんなところにも!(その2)」で生活苦のために2人の子供を置いて自殺した母親のケースを紹介した時に、「政府の、我々は誰も見捨てない、はずの支援も、その申し込みがネットでやることになっているので、スマートフォンも持ってないような貧乏な人は申請も難しいらしく、こうやって洩れる人もいるのだろうと思います」と私も書きましたが、このチュラロンゴン大学の学生たちも、仕事がなくなってホームレスになった人や80歳を過ぎたような高齢者たちで、政府の支援の申請さえもできなくて漏れてしまった人を助けるために始めたということです。

今ではこれが全国に広がって、屋台の前を通る通行人などが立ち止まって、クーポン券を購入して寄付をしてくれるようになっているそうです。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

”ビッグトゥ”大いに怒る

ビッグトゥ
Prime Minister Prayut Chan-o-cha has condemned those who emptied "pantries of sharing" and abused the public's goodwill, saying it must not be allowed to happen again.
プラユット首相は、生活に困っている人達のために市民が寄付した品が置かれているキャビネットから、食料等を盗み出し、その善意を踏みにじった連中に対し、こんなことを二度とするな、と厳しく非難した。

直訳するとこんな感じになってしまいますが、これだけではわからないので、もう少し説明を加えます。

パントリー2
今回のコロナの影響で生活苦に陥った人のために、市民が食料や衣料品を持ち寄って
ตู้ปันสุข(トゥーパンスク)、幸せの共同キャビネットとでも訳すのでしょうか、この写真のような小さなキャビネットに入れて路上で保管し、必要な人に持ち帰ってもらおうという動きが全国で起こっています。

簡単にいえば、日本の助け合い共同募金と似たようなものですが、地域住民の人たちがお金でなくて食料品などを寄付する、地元密着型の助け合いなので、もっと実感がわく助け合いだと思います。

しかし、これを狙って車やバイクで乗り付けて根こそぎ盗んでいく事件が各地で起こっているのです。

パントリー5
最近は、警察も出てきて、巡回したりしているようなのですが、夜中にきて全部盗まれたらもうわかりません。犯人にしてみたら、路上に置いてある鍵もかかってないキャビネットから寄付の品々を盗み出すのですから、いとも簡単なことです。

パントリー1
こういう心無い行いに対して、プラユット首相が、二度とこんなことをするなと怒ったという記事なわけですが、残念ながら、どこの世界にも他人の善意や困っている人の心の痛みがわからない、身勝手なことをする連中はいるものです。

中に入っているものといえば、水やママーと呼ばれるインスタントラーメンなどですが、そんなものでもまとめて全部盗めば、いくらかのお金にはなるのでしょうが…。

パントリー3
こういうところが、タイはまだ貧乏な国なのだなあと感じさせられる反面、タイ人はそれだけ敬虔な仏教徒であり、近所同士の助け合いやタンブンの心があって、この国の良さもわかります。

パントリー4
今回のプラユット首相の怒りは全くごもっともですが、こういう人間臭いところは悪くないですよね。日本でもし、こういうことが起こったとしても、安倍総理がいちいちこんな細かいことに怒るとは思えません。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

タイでも続出するロックダウン・スイサイド

コロナ自殺
Investigating officers suspect the man was driven to kill himself after suffering stress during the pandemic and lockdown – a pattern seen in a string of suicide cases across the country.

昨日の朝、ラムカムヘーン地区にあるコンドミニアムの31階から40代の男性が飛び降り自殺したという記事が出ていました。

警察によると、ロックダウンによる精神的ストレスが原因となって、最近、タイ国内のあちこちで起こっている一連の自殺の1つであろうとのことです。

自殺未遂
自殺の理由には、精神的ストレスだけでなく、前回このブログで取り上げたイサーン地方の子供を抱えた母親が自殺した例や、このチェンマイのレストラン経営者のように、失業や収入減による生活苦、将来への不安といろいろあると思います。

こういった自殺が、最近タイ国内で続発しているということであり、まだ1カ月とはいえ、個人経営の小規模業者が多いタイの場合、ロックダウンの影響は日本以上に厳しいものがあります。

イギリスの例

そこで調べてみると、イギリスでも厳しいロックダウンにより自殺者が急増しているという、以下のTimes of Londonのコメントがありました。

「イングランドとウェールズは、1週間で 1万6,387人という記録的な死亡数となり、この時期の平均よりも6,000人死亡数が多かった。このイギリス国家統計局の数値は、2005年に英国で記録が開始されて以来、最大の週別死者数だが、多くは新型コロナウイルスによって死亡したのではないことが示されており、これらの死亡者のうちの約半数だけが新型コロナウイルスに起因した死だった。
 専門家たちは、新型コロナウイルス以外の死者数のあまりの増加にショックを受けており、ロックダウンが英国の人々の健康に意図しない結果をもたらしている可能性があることへの懸念を表明した」。

そういう意味では、日本がぎりぎりまでロックダウンを遅らせたこと、ヨーロッパのように厳しいロックダウンでなくタイやアメリカと同じ、もしくはそれより緩いソフトロックダウンであることは、間違ってはいないのかもしれません。

特にメンタルにデリケートな日本人は自殺が多い国民性ということもあり、厳しいロックダウンは精神的にストレスを与えるので危険です。


ところで、タイでは3月26日の非常事態宣言からちょうど今日で1カ月が経ちましたが、私も含め、自殺まではしなくても、ほとんどの人がもううんざりしていると思います。

そして、最近は1日の新規感染者も20人を下回ってきていることもあり、4月30日の政府のロックダウン解除を心待ちにしているところです。

ロックダウン解除
"The government has always had two things in mind. Keeping people healthy is the primary concern, and the secondary concern is to keep the economy running. The government must come up with measures to address these two issues, though it has to spend the money carefully so that it will not be in trouble in the future" Gen Prayut said.

しかしながら、「感染者が減ったからといってロックダウン解除の理由にはならない。国民の健康が最優先、そして次が経済活動。また、政府には予算もないので慎重な判断が必要」という昨日のプラユット首相のコメントを読む限り、少なくともバンコクで5月からのロックダウン解除はなさそうです。

ちなみに、政府の説明によると、感染者が1人出ることで国が負担する費用は100万バーツとのことで、すでに2,000人以上が感染した結果、20億バーツ(70億円)以上の費用がかかっていて、政府にはこれだけの予算がないこともあって、借金をしなければならないそうです。

まだこれからもロックダウンは続き、自殺者も増え続けるのかもしれませんが、何としても感染者を増やしたくない政府の台所事情もわかります。

にほんブログ村 投資ブログ 不動産投資へ
にほんブログ村


我々は誰も見捨てない

corona6今朝の経済紙、タイの日経新聞ともいえるグルンテープトゥーラギットに載った記事です。

最近話題になっていた、コロナで収入が減った人たちを助けるために、政府が5,000バーツ/月の支援金を出すという件ですが、今朝から早速タイ南部のソンクラー県住民に届き始めたようです。

当初政府は、審査をパスした人にまず通知がいくといっていたらしく、その通知が届かなかった住民たちは、審査に落ちたのだろうと諦めていたところに、今朝、支援金が振り込まれてきたのを知り、喜んでいるというニュースです。

この政府支援は、コロナ被害を受けて売上が激減した中小商店や農民などの、生活に困っている人たちを助けるというのが目的です。

日本では30万円の支援金とかで、随分大盤振る舞いの話になっていますが、それに比べればタイは月額たったの5,000バーツ(約17,000円)の小さなお金です。

しかし、タイの場合、蓄えのない人が多く、これらの人たちにとって、わずか5,000バーツでも生活する上ですぐにでも必要なお金であり、何よりスピードが重要なことから、受け取った人達は本当に助かっているということです。

支援金を受け取ったある人は、この2カ月間、売上がほとんどゼロで、生活にも貧窮していたそうです。また、ある人は、何の審査結果も届いてなかったものの、銀行から「5,000バーツの入金あり」のSMSメッセージが届いた瞬間、当てにしていた政府からの支援金に違いないと思ったそうです。

誰も見捨てないところでこれは、今回の政府のスローガン、'เราไม่ทิ้งกัน'(我々は誰も見捨てない)、の政策 に沿って支援されているものです。

こんなことをいうと不謹慎かもしれませんが、タイ政府のやり方にはどこかちょっとロマンを感じますよね。日本ではこんなことはいわないでしょうから…。

それに、通知等の事務作業で遅れが出る前に一刻も速く支援を始めるというスピード感は、トップダウンの軍事政権だからこそできるのかもしれません。

もっとも、緊急事態でもあり、ひょっとするとちゃんと審査なんかしてないのかもしれませんが、いずれにせよ、素晴らしい判断だと思います。

このブログが参考になったらシェアお願いします。

 

にほんブログ村 投資ブログ 不動産投資へ
にほんブログ村

'เราไม่ทิ้งกัน' ชาวสงขลาเฮ รับเยียวยา 5,000 บาท
ประชาชนดีใจ ตื่นขึ้นมามีเงินเข้าในบัญชี 5,000 บาท ไม่คิดว่าจะผ่านการคัดเลือก จะนำเงินที่ได้ไปใช้จ่ายรายวัน
ผู้สื่อข่าวรายงานจากจังหวัดสงขลา ประชาชนหลายคนเริ่มได้รับการโอนเงินเยียวยาผู้ที่ได้รับผลกระทบจากโควิด-19 หรือ เราไม่ทิ้งกัน ตามนโนบายของรัฐบาล จำนวน 5,000 บาท เช่น หญิงสาวอายุ44 ปี ซึ่งเป็นผู้ประกอบการร้านเครื่องเสียงในอ.หาดใหญ่
และเป็นหนึ่งในผู้ที่ผ่านการคัดเลือกให้ได้รับเงิน 5,000 บาท โดยมีการโอนเงินเข้าบัญชีพร้อมเพย์ของธนาคารไทยพาณิชย์เมื่อเวลา 02.21 น. และมาเห็นข้อความเงินเข้าในตอนเช้า
หญิงสาวคนนี้บอกว่า ทีแรกก็ไม่แน่ใจว่าเป็นเงินเยียวยาโควิด19 หรือไม่ เพราะตามข่าวบอกว่าจะมีข้อความส่งมาให้ก่อนว่าผ่านหรือไม่ผ่าน แต่อยู่ๆก็มีเงินเข้ามาทันที โดยระบุในข้อความว่าเงินโอน/เงินเดือนละ 5,000 บาท ซึ่งน่าจะเป็นเยียวยาจากโควิด19
โดยได้ลงทะเบียนในประเภทของผู้ประกอบการเพราะได้รับความเดือดร้อนอย่างหนักจากโควิด19 โดยเช่าบ้านเปิดร้านเครื่องเสียงและซ่อมรถยนต์เล็กๆกับสามี แต่ละวันแทบไม่มีลูกค้าแม้แต่รายเดียวในช่วงเกือบ 2 เดือนที่ผ่านมา เงิน 5,000 บาท ที่ได้จะนำไปเป็นค่าใช้จ่ายรายวันและขอบคุณรัฐบาลที่ให้การช่วยเหลือ

感染者38人に減少、タイはコロナを封じ込められたのか?

corona 5今日、安倍首相が緊急事態宣言を出す予定です。

一方、タイでは今朝、昨日の感染者は38人まで減ってきたという報告が出ました。

3月26日の非常事態宣言と、それに伴うバンコクのロックダウンからわずか12日、予想外の展開です。

これで、入院者多数による医療崩壊も起こさず、コロナ感染拡大を食い止めることができたと安心するのは、まだちょっと早いと思いますが、くしくも今日、日本がぎりぎりまで粘って、とうとう緊急事態宣言を出すわけで、早々と非常事態宣言を出して感染拡大を阻止しようとしたタイとの対比が将来できるかもしれません。

正直なところ、これまで粘って普通に経済活動を続けてきた日本と、早くから外国人の入国規制や、
デパートや映画館などの人が多く集まるところを閉鎖したことによるタイ経済への影響を考えると、今のところ、どちらが正しかったのかはまだわかりません。

ただ、これからかなり強烈で世界的なリセッションがくるのはほぼ間違いないと、私は考えています。

ところで、コロナは免疫力の弱い高年齢者に感染しやすいといわれているのですが、タイの統計を見る限り、感染者の平均年齢が35歳と、年齢はあまり関係ないようです。

従って、日本でも最近、予想外に若者の感染者が増えているというような記述を見かけるのですが、タイの事例を見る限り、30代40代の人でも油断してカラオケとかで遊んでいると、感染してしまうことになるかもしれません。自己責任とかいって、あまり軽く見ない方がよさそうです。

ところで、バンコクの不動産市場のことをこのブログで書いている私としては、今、ここでコロナ感染が阻止できて、近い将来にタイで普通の生活が取り戻せるかどうかは、これからの不動産マーケットにも大きな影響与える重大なことだと思っています。

是非、これが本当にコロナ制圧成功の兆候であればいいと思っている次第です。

このブログが参考になったらシェアお願いします。

 

にほんブログ村 投資ブログ 不動産投資へ
にほんブログ村

感染拡大阻止には法的拘束力を!(エピローグ)

コロナ18先日、「感染拡大阻止には法的拘束力を!」で書いたブログ記事が日本の言論サイトである「アゴラ」にも載りました。

このサイトのことはあまり知らないし、これからも政治的なことに首を突っ込むつもりもないのですが、そもそもブログでこのコラムを書こうと思ったきっかけは、先週、埼玉スーパーアリーナで開かれたK1の試合で、会場に来た観客が、コロナ感染は「自己責任」だから問題ないようなことをいっている記事を読んで、それは違うだろうと思ったことに始まります。

20代、30代の若い人にしてみれば、コロナなんてほっとけば治るただの風邪みたいなものかもしれません。しかし、視点を変えて、自分の年老いた両親、もしくは祖父母のことを思えば、ちょっとは考えが変わると思います。

確かに、自分が感染するのは自己責任です。しかし、周囲の多くの人、特に高齢者や基礎疾患のある社会的弱者ともいえる人達に感染させると、重症化させてしまうというのがコロナの厄介なところです。

その点、タイのプラユット首相が早々と非常事態宣言を出し、法的拘束力を持ってコロナ蔓延阻止に取り組み始めたことには大賛成です。

一方、安倍首相は、学校閉鎖はさっさと決めたのに、
日本の経済界が受けるダメージに配慮しているのだろうと思いますが、感染者が2,000人になろうとしている今でも、「緊急事態宣言」の発令を逡巡しています。

私と違う意見の人も多くいるとは思いますが、日本ももうこの辺が限界だと思うし、一刻も速く法的拘束力を持ってコロナ感染拡大阻止に取り組むべきだと思っています。

このブログが参考になったらシェアお願いします。

 

にほんブログ村 投資ブログ 不動産投資へ
にほんブログ村

感染拡大阻止には法的拘束力を!

コロナ15毎日、あまり外に出ないようにしているので、時間を持て余していることもあり、このところコロナに関する現地の記事をよく読んでいます。

一方、不動産市場の動きはほとんど止まっているので、大して書くこともないことから、むしろこのコロナのブログ記事をほぼ毎日一つ書いています。

さて、今日からいよいよ「非常事態宣言」が発令され、プラユット首相をトップとするCRES(非常事態対策本部)が特別法の下、コロナウイルスの感染拡大阻止に取り組みます。

しかし、つい数週間前まで、タイでは感染者が100人以下と比較的少なく、日本より安全な国と思われていたのです。

それがここにきて、一挙に感染者が増え、今日にも1,000人を超えようとしています。

そのきっかけの1つとなったのが、3月6日にバンコクのルンピニ・ムエタイスタジアムで開催されたタイ式ボクシング会場での集団感染でした。この時の感染者だけで130人近くに上り、これが一挙にバンコク都内に拡散し、パンデミックとなって連日感染者が増え続けることになったわけです。

そこで、今になってわかってきて批判されているのが、実は同試合の2日前である3月4日、タイ観光スポーツ省ムエタイスポーツ委員会が、コロナ感染防止のために試合を延期するようにとの緊急書状を開催者に出していたにもかかわらず、試合が開催されたということです。

そしてその結果、スタジアムに集まった2,500人の観衆のどよめきの中、コロナウイルスが集団感染していったわけです。

下のタイ語の新聞記事を読むと、同書状が出たのが試合開催のわずか2日前であったこと、ドタキャンすれば損害賠償で訴えられるリスクがあったこと等、開催者側にもいくつかの事情はあったようで、結局、試合は開催され、集団感染が起こり、そして今日の「非常事態宣言」につながったわけです。

ではなぜ、当局が緊急書状で開催中止を要請したのに、このムエタイの試合を止められなかったのかというと、実は法的拘束力がなかったからです。

コロナ16私も実際にこの書状を読みましたが、そもそも表題が「
ขอความร่วมมือ」では法的拘束力がないように思えます。

すなわち、これはただの協力依頼、協力要請であり、最終的には開催者側に決定権があるように読めるのです。

しかし、開催者側の事情も分かりますが、会場に来た観客がコロナに集団感染し、最終的に身近な高齢者にまでうつしてしまうというリスクについても考えるべきでした。

さて、本日、この宣言を出すことで、特別法の下、プラユット首相には強力な法的権限が与えられました。特に、もともとが軍事政権であることから簡単に軍隊を動かせるので、命令に反してイベントを開くようなことがあれば、直ちに軍隊を派遣し叩き潰すことができるわけです。もっとも、それに逆らってでもイベントをやろうとする人は、多分、もういないと思いますが…。

コロナ17ところで、これは日本で数日前、埼玉スーパーアリーナで開催されたK1イベントと状況がほとんど同じです。

試合開催に対して埼玉県が再三にわたりイベントの自粛を要請していたにも関わらず、開催者側はそれを無視しイベントを開いたわけで、今、集団感染が危惧されています。

日本はどこか自由ボケしていて、なんでも反対したり要請に従わなかったりするのが当然の権利と思っている人が多いのかもしれませんが、しかしその結果、間接的に全く関係のない人達にも感染させ、その生命を奪ったりすることになるリスクのことを考えると、今回の場合は「自己責任」の問題などではなく、法律による強権行使が必要だろうと思うのです。

調べてみると、日本の総理大臣にも疫病対策等として「新型インフルエンザ等緊急事態宣言」の発令が認められているようです。今回のタイの事例を教訓にして、時期既に遅しとなる前に法的拘束力や強制力を行使して、一刻も速くパンデミックを阻止する行動をとるべきだ思います。

このブログが参考になったらシェアお願いします。
 

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ

にほんブログ村

แฉ กกท. ส่งหนังสือถึงลุมพินี ขอให้เลื่อนจัดมวยศึกใหญ่ แต่ไม่เป็นผล ทำโควิด-19 ลามหนัก

หลังศึกใหญ่ ลุมพินีแชมป์เปี้ยนเกียรติเพชร ที่สนามมวยลุมพินี เมื่อวันที่ 6 มี.ค. ปรากฎว่ามีพิธีกร เซียนมวย แม้แต่นายสนามมวย ติดไวรัสโควิด-19 กันเป็นจำนวนมาก และทำให้เชื้อแพร่ระบาดไปหลายพื้นที่ของประเทศไทย จนทำให้มีเสียงวิพากษ์วิจารณ์ตามมา ถึงการจัดมวยนัดดังกล่าว เนื่องจากอยู่ในช่วงที่เชื้อไวรัสโควิด-19 กำลังแพร่ระบาด

ต่อมามีการเผยแพร่เอกสารของ สำนักงานคณะกรรมการกีฬามวย การกีฬาแห่งประเทศไทย ที่ทำหนังสือด่วนที่สุดถึง นายสนามมวยลุมพินี เมื่อวันที่ 4 มี.ค. ใจความระบุว่า ขอให้เลื่อนการจัดกิจกรรมที่มีการรวมตัวของประชาชนจำนวนมาก และอาจมีความเสี่ยงต่อการแพร่ระบาดของโรคโดยไม่จำเป็น ตามมติครม.วันที่ 3 มี.ค.63 ในวาระสำคัญถึงมาตรการป้องกันไวรัสโควิด-19 พร้อมระบุว่าด้วยว่า ขอความร่วมมือผู้ประกอบการสนามมวย นายสนามมวย พิจารณาให้ความร่วมมือตามคำสั่งดังกล่าวอย่างเคร่งครัด

ด้าน นายวิบูณ จำปาเงิน ผู้อำนวยการสำนักงานคณะกรรมการกีฬามวย การกีฬาแห่งประเทศไทย ในฐานะนายทะเบียนเปิดเผยว่า ทางการกีฬาแห่งประเทศไทย ได้ทำหนังสือขอความร่วมมือสนามมวยทั่วประเทศ ตั้งแต่วันที่ 4 มี.ค.ให้จัดการแข่งขันในระบบปิด ซึ่งในส่วนของสนามทั่วไป ทาง กกท. มีอำนาจในการดำเนินการ และที่ผ่านมาก็ถูกร้องเรียนจากผู้ประกอบการมากมาย บางรายจะดำเนินการฟ้องร้อง

  投資に関する質問等
お問い合わせ先:bkk.condostory@gmail.com

このブログが参考になったらシェアお願いします。
 
  最新記事(画像付)
   プロフィール

藤澤愼二 ฟุจิซาวะ ชินจิ

バンコク不動産投資 基礎編
バンコク不動産投資 実践編
バンコク不動産投資2020年版
英語に自信のある人にお勧め
    カテゴリー